« コンテスト | メイン | ハムフェア »

2005年12月22日

Morse RunnerがVer1.6にバージョンアップ

「再びアマチュア無線を始めてみま専科」の記事によると、Alex Shovkoplyasさん(VE3NEA)作成のCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerが、Ver1.6にバージョンアップされているようです。

なお、同記事によると、今回のバージョンアップの内容は、

- HST competition mode added
- CallsFromKeyer option added

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#筆者(7J3AOZ)は、「CallsFromKeyer option」の意味がよくわからないのですが、パドルで相手局に応答出来る...と言う機能では無いのかな?(汗)

2005年12月20日

ミリメーター波CWエクスチェンジャー(MWCW)の日本語簡易ユーザーズガイドが公開

Welcome to JA5FNX's Placeの記事によると、Sergey Zhutyaevさん(RW3BP)とVladimir Barchukovさんによって開発された、EME(月面反射通信)やSHFの対流圏伝播による交信実験用のソフトウェアである「ミリメーター波CWエクスチェンジャー(MWCW)」の日本語簡易ユーザーズガイド(PDF)又賀OM(JA4BLC)作成)が、公開されたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年12月19日

N1MM Free Contest Logger Ver5.12.1

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.12.1が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年12月17日

インターネットでモールス通信「CWCom」

cwcom.png

モールス通信トレーニングソフトである「MRX Morse Code(シェアウェア)」で知られている、John Saminさん(VK1EME)のMRX Softwareが、インターネットを利用して全世界の人とモールス通信が出来るソフトウェアである「CWCom(画像)」をフリーウェアとして提供されています。

このソフトウェアは、EchoLinkeQSOなどのアマチュア無線用インターネットVoIPシステムに似たシステムですが、音声通話ではなくモールス通信に特化したシステムで、キーボードまたはマウスのボタンでのモールス通信が可能なようです。また、RS-232Cポートに接続する簡単なケーブルを作成すると、ストレートキーやパドルを接続してモールス通信を楽しむ事が出来るようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#日本の方は、チャンネル1000に良く接続されているようですね。筆者(7J3AOZ)は、パドル接続用ケーブルはすでに作成済みなのですが、なかなかQRV(笑)する勇気が出ません。なお、筆者の環境では、USB<>シリアル変換ケーブルを使ってパドルを接続しても、正常に動作しています。

追記:CW 4EVERの記事(こちらこちら)、JA7FYF LOGの記事でも、この件が取り上げられています。

追記:JARL A1 Clubのサイトに、CWComに関する詳しい記事が掲載されています。また、清水OM(7L2VPL)のサイトにも、詳しい解説が掲載されています。

2005年12月16日

13帯域同時解読のため細かな周波数チューニングが不要なCW解読ソフト「CqhRcvCW」

O.Yoshiharaさん(JA5CQH/4)が作成された、Windows用のCW解読ソフトである「CqhRcvCW」が、ご自分のWebサイトであるGIGA's Tool Box1で配布されているようです。

同サイトによると、

CqhRcvCWはWindowsで動作するアマチュア無線局用のCW解読ソフトです。13帯域同時解読により細かな周波数チューニングが不要です。CQHpcやHAMLOGとの連携でご利用下さい。

と言う事で、TurboHAMLOGや、同作者のCWメモリーキーヤーソフトであるCQHpcと連携して使用する事が出来るようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#従来のCW解読ソフトは、周波数チューニングの難しさがネックだったので、このソフトウェアには期待大ですね。

WindowsCE H/PC用メモリーキーヤー「CQHpc」がバージョンアップ

O.Yoshiharaさん(JA5CQH/4)が作成され、ご自分のWebサイトであるGIGA's Tool Box1で配布されている、WindowsCE Handheld PC(及びWindows)で動作するメモリーキーヤーソフトウェアである「CQHpc」が、12月10日にv0.04βにバージョンアップされているようです。

同サイトによると、

CQHpcはH/PC(WindowsCE Handheld PC)とWindowsで動作するアマチュア無線局用のCWメモリーキーヤーソフトです。VOICEメモリー機能も搭載しておりますのでCWや音声でのCQマシーンや通信ツールとして、LAN経由にてCqhRcvCWやHAMLOGとの連携でご利用下さい。

と言う事で、TurboHAMLOGや、同作者のCW解読ソフトであるCqhRcvCWと連携して使用する事が出来るようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年12月14日

Morse Runnerのハイスコア

先日からお伝えしております、Alexさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerハイスコア登録ページですが、12月14日現在で894局のスコアが登録されているようです。

現在の総合トップは61056点をマークしているYU1局、気になる日本勢は41496点で21位のJE7HLZ局、34112点で66位のJE1JKL局、32000点で85位のJO7JID局...と言う順位になっているようです。

#Morse Runnerで楽しんでおられる皆さんは、上記のサイトにハイスコアを登録して見てはいかがでしょうか?

2005年12月11日

N1MM Free Contest Logger Ver5.11.9

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.11.9が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

LOG4DX Ver3.32リリース

千葉OM(JA7BEN)による、国際標準ADIFフォーマットに対応し、DX/国内QSOに対応している大変強力なアマチュア無線ロギングソフトウェアであるLOG4DXが、2005年10月にVer3.32にバージョンアップされているようです。

2005年12月05日

Just Learn Morse Code

lm.png

RSGB(Radio Society of Great Britain)のサイトのニュースで、Sigurd Stenersenさん(LB3KB)が作成/配布されている、無料のモールス聞き取り練習用ソフトウェアである「Just Learn Morse Code(画像)」が紹介されています。

このソフトウェアは、基本的なメソッドとして、Koch's methodFarnsworth timingを採用しているそうで、

Accurate Morse code timing
Thorough evaluation of code copied
Customizable character set
International characters
Prosigns
Selectable speed, pitch and volume
Optional Farnsworth timing
Creating Morse code audio files
Generate Morse code from text files
Practice selected characters
Practice common words, abbreviations and Q codes
Optional dual pitch for initial learning

と言う特徴があるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

TurboHAMLOGのVer5.05aが公開

CQ DX!! de JJ2LPV Weblogの記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本の多くのアマチュア無線家が使っているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.05aが公開されたようです。

なお、今回の変更点は、

・CQマシーンのPTT連動で、送信状態のままとなることがあるので修正
・QSOデータのバックアップ用にUNLHA32.DLL v2.01bを同梱いたしました。
・環境設定3の緯度経度登録を50箇所まで登録可能にしました。
・Remarks欄のプルダウン一覧を30まで増やしました。
・JARL会員検索はSSLとなり対応できなくなったので、「あきらめ太」を廃止し、ThwGets.DLLとしました。別途ダウンロードしてください。

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年11月30日

TurboHAMLOGのVer5.05が公開

浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本の多くのアマチュア無線家が使っているアマチュア無線業務日誌ソフトであるTurboHAMLOGですが、11月6日にVer5.05が公開されたようです。

なお、今回の変更点は、

・QSL印刷のRig/Ant設定ウインドウで、右クリックをすると設定内容に名前を付けて保存できるようにしました。
・ワッチデータのファイル形式をCSVに変更しました。
・ワッチデータの登録件数の上限を、最大1万局まで変更できるようにしました。
・環境設定1で、QSLの初期値を変更できるようにしました。
・QSLカード連続印刷で、プリンタによっては100枚以上が連続印刷できないものがあるようですので、印刷ジョブを分けて実行できるようにしてみました。ヘルプのQSL連続印刷を参照ください。

などと言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#ちょっとニュースとしては遅くなってしまいました。みなさま、ご容赦下さいませ(汗)

2005年11月25日

N1MM Free Contest Logger Ver5.11.2

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.11.2が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年11月17日

N1MM Free Contest Logger Ver5.11.0

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.11.0が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年11月05日

N1MM Free Contest Logger Ver5.10.13

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.10.13が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年11月02日

N1MM Free Contest Logger Ver5.10.10

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.10.10が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

CW早聞き練習ソフト「CW Freak」がVer3.0aにバージョンアップ

JH5RXS@blogの記事によると、今泉OM(JI0VWL)が作成/配布されているCW早聞き練習ソフトである「CW Fraek」が、Ver3.0aにバージョンアップされているようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年10月30日

TurboHAMLOGのVer5.04d R2が公開

浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本の多くのアマチュア無線家が使っているアマチュア無線業務日誌ソフトであるTurboHAMLOGですが、10月16日にVer5.04d R2が公開されたようです。

なお、今回の変更点は、

・QSOデータのバックアップ用にUNLHA32.DLL v2.00aを同梱いたしました。
UNLHA32.DLLはMicco氏のフリーソフトウェアです。
QSOデータのバックアップは、圧縮バックアップを推奨しております。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

RTty Contest Logger(RTCL)がバージョンアップ

鈴木OM(JK1IQK)のサイトによると、鈴木OMが作成/配布されているRTTY用コンテストロガーのRTty Contest Logger(RTCL)が、10月21日にVer3.4.6にバージョンアップされています。

今回のバージョンアップの内容は、

ハードモデムに関する不具合修正です

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#また、先日お伝え致しましたが、RTCLのメジャーバージョンアップ版であるVer4系列がベータテスト中だと言う事です。現在ベータテスターを募集中との事ですので、ご興味のございます方はベータテストに参加してみてはいかがでしょうか?

2005年10月24日

N1MM Free Contest Logger Ver5.10.9

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.10.9が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年10月18日

RTty Contest Logger(RTCL) Ver4.0βのベータテスター募集

クレージーこんてすたーズの記事によると、鈴木OM(JK1IQK)が作成/配布されているRTTY用コンテストロガーであるRTty Contest Logger(RTCL)のメジャーアップデートであるVer4.0がベータテストの段階に至っているそうで、現在ベータテスターを募集しているそうです。

Ver4.0は、RTTYのみならずCW/Phoneのコンテストにも対応しているそうで、鈴木OMのサイトによると、

現在出来る範囲で万全のプログラミングをしているつもりですがオールモードに対応するため大幅な変更を行いましたので不具合の出る可能性も無いわけでは有りませんのでその辺をご理解の上応募を御願いいたします。
なお現在のところマルチオペ、マルチトランスミッターには未対応です。
対応予定は未定です

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#筆者(7J3AOZ)も先日からRTCLを使わせて頂いているのですが、確かにRTTY以外のコンテストに使えると便利だなぁと感じていました。国産のコンテストロガーは、JA1ZLO/YWXの元メンバーで開発が行われているZLOGが有名ですが、選択の余地が増える事は大歓迎ですね。

2005年10月14日

CW早聞き練習ソフト「CW Freak」がVer3.0にバージョンアップ

JH5RXS@blogの記事によると、今泉OM(JI0VWL)が作成/配布されているCW早聞き練習ソフトである「CW Fraek」が、Ver3.0にバージョンアップされているようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

WindowsCE H/PC用メモリーキーヤー「CQHpc v0.02β」

O.Yoshiharaさん(JA5CQH/4)のサイトであるGIGA's Tool Box1で、WindowsCE Handheld PCで動作するメモリーキーヤーソフトウェアである「CQHpc v0.02β」が配布されています。

同サイトによると、

VOICEメモリー機能も搭載しておりますのでCWや音声でのCQマシーンや通信ツールとしてご利用ください。

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#現在、WindowsCE Handheld PCの新品は販売されていないと思いますが、オークションやジャンク市などで、大変安価に中古が入手できると思います。また、WindowsCE用の業務日誌ソフトウェアは、大坪さん(7M4DTQ)が開発/配布されているPortable Log for WindowsCEがありますので、併用する事により小型軽量かつ電池駆動可能な、移動運用に便利な環境が構築できそうですね。

2005年10月09日

TurboHAMLOGのVer5.04dが公開

JQ2NPZ's HAM BLOGの記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本の多くのアマチュア無線家が使っているアマチュア無線業務日誌ソフトであるTurboHAMLOGが、Ver5.04cにバージョンアップされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年09月22日

N1MM Free Contest Logger Ver5.9

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.9が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年09月19日

CW早聞き練習ソフト「CW Freak」がVer2.4bにバージョンアップ

今泉OM(JI0VWL)が作成/配布されている、WindowsXPでも動作するCW早聞き練習ソフトである「CW Fraek」が、9月1日にVer2.4bにバージョンアップされているようです。

今回のバージョンアップの内容は、

Communication Roomからメッセージを送信するときに、送信成功時にConnection Failedが出てしまうバグを修正。

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JH5RXS@blogの記事によると、ネット上で公開されている得点ランキング「CW Freak 20QSOs」のJAトップは、盛岡第一高等学校 アマチュア無線クラブ(JA7YAF)だそうです。すごいですね。なお、ランキングの総合トップはW2UPです。

2005年09月15日

「局免印刷」がバージョンアップ

鈴木OM(JK1IQK)のサイトによると、鈴木OMが作成/配布されている、アマチュア局免許関係申請用書類作成ソフトである「局免印刷」が、8月17日にバージョンアップされているようです。

同サイトによると、今回のバージョンアップは、

保証認定書の参考欄データが印刷出来ないのを修正しました

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#実は、筆者(7J3AOZ)は変更申請のために本日初めてこのソフトを使わせて頂いたのですが(ご紹介は随分前にさせてもらっているのですが(笑))、いやマジで便利なソフトですので、みなさん是非お試しください。

2005年09月13日

N1MM Free Contest Logger Ver5.8.3

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.8.3が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年09月08日

N1MM Free Contest Logger Ver5.8.2

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.8.2が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年09月07日

N1MM Free Contest Logger Ver5.8

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.8.0が公開されたようです。

なお、同記事によると、

ただし、V5.8.0のFullInstallバージョンは公開されていません。そのため、V5.7.*がインストールされているディレクトリを指定してN1MM-newexeV5.8.0.exeをインストールしてください。

と言う事ですのでご注意ください。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年09月02日

N1MM Free Contest Logger Ver5.7.11

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.7.11が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

TurboHAMLOGのVer5.04cが公開

JQ2NPZ's HAM BLOGの記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本の多くのアマチュア無線家が使っているアマチュア無線業務日誌ソフトであるTurboHAMLOGが、Ver5.04cにバージョンアップされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#自治体合併の絡みで、かなり多くのマスターデータの修正が行われているようですので、お使いの方はアップデートをお勧めします。

2005年08月25日

RXCLUS Ver8.2がリリース

こんなDxingもあり??の記事によると、スイスのRobert Chalmasさん(HB9BZA)が作成/配布している、DXクラスター専用 Telnet/パケット通信フリーウェア「RXCLUS」のVer8.2がリリースされたそうです。

上記の記事によると今回のバージョンアップは、

LoTW(Logbook of the World)ユーザの自動識別機能が追加されてます。スポットされた局がLoTWユーザだとLoTWウィンドウにも載る、というもの。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#このソフトウェアは17ヶ国語に対応しており、日本語にも対応しています(上記のサイトも和田OM(JG1OWV)による日本語版です)。フリーウェアですので、他のソフトウェアをお使いの方も、一度試して見てはいかがでしょうか?

2005年08月24日

CW早聞き練習ソフト「CW Freak」がVer2.4にバージョンアップ

クレージーこんてすたーズの記事によると、今泉OM(JI0VWL)が作成/配布されている、WindowsXPでも動作するCW早聞き練習ソフトである「CW Fraek」が、Ver2.4にバージョンアップされているそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年08月22日

N1MM Free Contest Logger Ver5.7.2

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.7.2が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年08月18日

N1MM Free Contest Logger Ver5.7.1

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.7.1が公開されたようです。

上記の記事によると、

どうやら、V5は今後はV5.7.*系列でバージョンアップされていくようで、V5.0系列としては"V5.0.149"が最終バージョンの様です。

と言う事です。

なお、

V5.0.*からV5.7.*への移行
 V5.0がインストールしてあるディレクトリとは、別のディレクトリに"N1MM-FullInstaller.exe" をインストールしてください。V5.0のディレクトリから*.MDB, *.INI等のファイルをV5.7のディレクトリにコピーすれば、同じ設定でそのまま使用できます。なお、V5.0とV5.7を同時に起動した場合の動作は保証されていませんのでおやめ下さい。

と言う事ですので、使用される方はご注意ください。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

追記:クレージーこんてすたーズに、この件に関する続報がこちらこちらに出ています。合わせてご覧下さい。

2005年08月17日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.149

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.149が公開されたようです。

なお、従来はN1MM.ZIPを解凍してインストールを行った後、NewexeV5.0.*.zipの中身を上書きする必要がありましたが、Ver5.0.149の公開にあわせて新規インストーラーを組み込んだN1MM-newexeV5.7.0.exeが公開され、インストール時の手間が軽減されたようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年08月11日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.145

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.145が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年08月09日

HAMCALC version 77

George Murphyさん(VE3ERP)が作成/配布されている、アマチュア無線家にとって必要なあらゆる計算が行えるソフトウェアであるHAMCALCが、Version 77にアップデートされているようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#MS-DOS用のプログラムですが、Windows上でも動作するそうです。

2005年08月04日

LOG4DX Ver3.29リリース

千葉OM(JA7BEN)による、国際標準ADIFフォーマットに対応し、DX/国内QSOに対応している大変強力なアマチュア無線ロギングソフトウェアであるLOG4DXですが、2005年7月にVer3.29にバージョンアップされているようです。

#5000円のシェアウェアですが、フィーを支払う価値は充分あります。Windows版です。

TurboHAMLOGのVer5.04bが公開

浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本の多くのアマチュア無線家が使っているアマチュア無線業務日誌ソフトであるTurboHAMLOGですが、8月4日にVer5.04bが公開されたようです。

なお、今回の変更点は、

・複数QSL印刷でエラーがでるので修正

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年08月02日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.141

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.141が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

追記:上記の記事によると、8月1日にVer5.0.142が公開されたようです。

2005年08月01日

「局免印刷」がバージョンアップ

鈴木OM(JK1IQK)のサイトによると、鈴木OMが作成/配布されている、アマチュア局免許関係申請用書類作成ソフトである「局免印刷」が、7月9日にバージョンアップされているようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

RTty Contest Logger(RTCL)がFT-847に対応

鈴木OM(JK1IQK)のサイトによると、鈴木OMが作成/配布されているRTTY用コンテストロガーのRTty Contest Logger(RTCL)が、6月24日のアップデートでVertex StandardのFT-847に対応したそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月31日

MacKeyer ver.2.0b0

武藤OM(JH5ESM)のサイトで、Macintoshをインテリジェンスモールスキーヤーにする「MacKeyer ver.2.0b0」のソフトウェアと、無線機とのインターフェースの回路図が公開されています。

このシステムは、Macintosh用のフリーのBASICインタープリタであるChipmunk BASIC上で動くソフトウェアと、ソフトウェアが発生するモールス符号のオーディオトーンを使用してキーイングするハードウェアによって構成されているそうで、

キーボードから文字を直接入力することで直ちにモールス符号を送出
10個のメッセージメモリ
メッセージメモリとは別に用意された,編集可能なバッファメモリ
時刻情報付きの受信メモ
送受信内容のログファイル書き出し
“@”対応(Chipmunk BASICのバージョンにより使えない場合もあります)

と言う特徴があるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#Macintosh用のアマチュア無線用国産ソフトウェアは数少ないので、大変貴重な存在だと思います。なお、このシステムは、ハムフェア2005(8月20日~21日、東京ビッグサイト)における「MacHam2005」プロジェクトのブースに出品される予定だそうです。余談ですが、上記のブースで配布される「MacHam2005」CD-ROMには、筆者(7J3AOZ)が(大昔に作った)作品である「AOZClock(グリッドロケーター計算機能もついたハム用世界時計)」も収録される予定ですので、どうぞ宜しくお願い致します。

2005年07月28日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.137

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.137が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月25日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.136

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.136が公開されたようです。

なお、上記の記事によると、

V134,135は公開されず、136が公開されました。
パケットスポットのエンティティーが正常に解釈されていなかったようです。(07-25)

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月24日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.133

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.133が公開されたようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月20日

TurboHAMLOGのVer5.04a r2が公開

浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本の多くのアマチュア無線家が使っているアマチュア無線業務日誌ソフトであるTurboHAMLOGですが、7月17日にVer5.04a r2が公開されたようです。

なお、今回の変更点は、

・マスターデータに次のデータを追加。
1432 茨城県神栖市
1433 茨城県行方市
1434 茨城県鉾田市
1435 茨城県常総市
1436 茨城県つくばみらい市
1437 茨城県小美玉市
1515 栃木県那須烏山市
1516 栃木県下野市
15007J栃木県那須郡那珂川町

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.132

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.132が公開されたようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月12日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.131

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.131が公開されたようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月11日

TurboHAMLOGのVer5.04aが公開

JQ2NPZ's HAM BLOGの記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本の多くのアマチュア無線家が使っているアマチュア無線業務日誌ソフトであるTurboHAMLOGのVer5.04aが公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

CW早聞き練習ソフト「CW Freak」がVer2.3aにバージョンアップ

今泉OM(JI0VWL)が作成/配布されている、WindowsXPでも動作するCW早聞き練習ソフトである「CW Fraek」が、Ver2.3aにバージョンアップされています。

なお、今回のバージョンアップの内容は、

・得点の合計が合わないバグを修正。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月08日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.128(IARU HF ワールドチャンピオンシップ対応)

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.128が公開されたようです。

なお、今回のバージョンアップで、IARU HF ワールドチャンピオンシップコンテストのHQ局マルチに対応されたそうで、同記事によると、

IARU参加する場合には、このバージョンをご使用ください

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月05日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.124

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.124が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月04日

Morse RunnerがVer1.52にバージョンアップ

クレージーこんてすたーズの記事によると、Alex Shovkoplyasさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerが、Ver1.52にバージョンアップされているようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月02日

eQSOクライアントソフトウェアバージョンアップ

RSGB(Radio Society of Great Britain)のサイトのニュースによると、EchoLinkと並ぶアマチュア無線用インターネットVoIP通信ソフトウェアであるeQSOのクライアントソフトウェアが、6月6日にVer3.0にバージョンアップされているようです。

なお、今回のアップデート以降、eQSOでもEchoLinkと同様にユーザー登録が必要になったようですのでご注意ください(すでに、Dallasのメインサーバーは、ユーザー登録していないとアクセス出来なくなっているようです)。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、eQSOのサイト上でユーザー登録を行った後、認証用に送られてくる電子メールのフォーマットはHTMLメールですので、メール受信用ソフトウェアでHTMLメールの受信を許可していない方はご注意ください。また、新しいバージョンは、古いバージョンをアンインストールしてからインストールして欲しいと言う事です。

2005年06月21日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.118

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.118が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年06月20日

TurboHAMLOGのVer5.04 r2が公開

浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本の多くのアマチュア無線家が使っているアマチュア無線業務日誌ソフトであるTurboHAMLOGですが、6月19日にVer5.04 r2が公開されたようです。

なお、主な変更点は、

・マスターデータにJARLのJCCリストと一致しない文字があったので修正 龍ヶ崎市、諫早市

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年06月16日

RTCLがA.N.A.R.T.S. WW RTTY CONTESTのルール変更に対応

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、鈴木OM(JK1IQK)が作成/公開されているRTTY用コンテストロガーであるRTty Contest Logger(RTCL)が、A.N.A.R.T.S.(Australian National Amateur Radio Teleprinter Society) WW RTTY CONTESTのルール変更に対応したそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年06月10日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.102

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.102が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

Ham Radio Deluxe Version 3.2 has been released

HRD-IC-7800.png
HRD-Logbook.png
スイスのSimon Brown(HB9DRV)さんが開発されている、多種類の無線機に対応した無線機のコントロールソフトウェアであるHam Radio DeluxeのVer3.2が、5月14日にリリースされているようです。

上記のサイトによると、現在このソフトウェアが対応してい無線機(受信機含む)は、

Elecraft K2
ICOM IC-703, IC-706, IC-706MkII, IC-706MkIIG, IC-707, IC-718, IC-725, IC-726, IC-728, IC-729, IC-735, IC-736, IC-737, IC-738, IC-7400, IC-746, IC-746Pro, IC-751A, IC-751A (Piexx), IC-756, IC-756Pro, IC-756ProII, IC-756ProIII, IC-761, IC-765, IC-775DSP, IC-7800, IC-781, IC-821H, IC-910H, IC-R10, IC-R20, IC-R75, IC-R8500, PCR-1000
Kenwood R-5000, TS-140S, TS-2000, TS-440S, TS-450S, TS-480, TS-50S, TS-570, TS-60S, TS-680S, TS-690S, TS-790, TS-850, TS-870, TS-940S, TS-950, TS-B2000
Ten-Tec Argonaut, Jupiter, Orion, RX-350
Yaesu FT-100, FT-1000D, FT-1000MP MkV, FT-600, FT-817, FT-840, FT-847, FT-857, FT-890, FT-897, FT-900, FT-920, FT-990

になるようです。

なお、変更点/新機能などはこちらをご覧下さい。

2005年06月07日

TurboHAMLOGのVer5.04が公開

浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本の多くのアマチュア無線家が使っているアマチュア無線業務日誌ソフトであるTurboHAMLOGですが、6月4日にVer5.04が公開されたようです。

なお、主な変更点は、

・交信データが10万を超えていて、同一局と数百回以上交信している場合、デュープチェック時のQSL受領チェックで時間がかかってしまうので、別スレッドで動作させるように改良。遅延読み込みとしたので見かけ上デュープチェックが速くなりました。
・コールサイン・メモから1データ取り込んだら、1行スクロールするようにしました。
・ファイルを開くダイアログを、サイズ変更可能にしました。
・環境設定1の「このデータ後の交信局数を表示」よりも古いデータは、交信履歴では青い字で表示するようにしました。ちょっとしたコンテストで便利かも。
・メニューのオプションに「免許状Get's」を追加しました。最新のAKIRAME.DLLを組み込むと、総務省無線局免許情報検索のページから、QTH情報を取得して取り込むことができます。
・エリア別交信件数に、計算開始番号を追加。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年06月05日

CW早聞き練習ソフト「CW Freak」がVer2.3にバージョンアップ

今泉OM(JI0VWL)が作成/配布されている、WindowsXPでも動作するCW早聞き練習ソフトである「CW Fraek」が、Ver2.3にバージョンアップされています。

なお、今回のバージョンアップの内容は、

・英語版のWindowsで使用できるようにフォントを変更。
・ファーンズワース(低速時にスペースをあける)に対応。
・Practice Aで1WPM刻みの速度変更が出来るようにボタンを追加。
・低スペックのPCでも動作が軽くなるように、サンプリングレートを変更できるようにした。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年06月04日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.101

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.101が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年06月02日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.100

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.100が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年06月01日

Drake、Collins、Elecraft K2のスクリーンセーバー

David J Kelleyさん(AI7R)のサイトである「CQ Arizona from radio station AI7R」で、DrakeやCollins、そしてElecraft K2を題材にしたスクリーンセーバーが公開されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#アマチュア無線に関するスクリーンセーバーをお探しの方は是非どうぞ。なお、このネタはW1VX DXing Help DeskDXバケーション掲示板に、掲示板の大家さんの三宅OM(JF1OCQ)が投稿された記事から拾いました。TNX JF1OCQ

2005年05月31日

Morse Runnerのハイスコア

先日からお伝えしております、Alexさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerハイスコア登録ページですが、5月31日現在で636局のスコアが登録されているようです。

現在の総合トップは52796点をマークしている4N5N局、気になる日本勢は34980点で42位のJE7HLZ局、34112点で46位のJE1JKL局、32000点で62位のJO7JID局...と言う順位になっているようです。

#Morse Runnerで楽しんでおられる皆さんは、上記のサイトにハイスコアを登録して見てはいかがでしょうか?

Morse RunnerがVer1.51にバージョンアップ

Alex Shovkoplyasさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerが、Ver1.51にバージョンアップされているようです。

なお、今回のバージョンアップは、バグの修正のみだそうです。

2005年05月27日

N1MMにグレイライン表示が追加

クレージーこんてすたーズの記事によると、フリーのアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェアであるLogger32の作者として有名なBob Furzerさん(K4CY)が、N1MM Free Contest Loggerに対してグレイライン表示のソースコードを提供した事により、同ソフトウェアでグレイライン表示が可能になったそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#追記:同時にバージョンが5.0.97に上がったようですね。

2005年05月22日

「局免印刷」が新申請書様式に対応

クレージーこんてすたーズの記事によると、鈴木OM(JK1IQK)が作成/配布されている、アマチュア局免許関係申請用書類作成ソフトである「局免印刷」が、新申請書様式に対応したそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年05月21日

Morse RunnerがVer1.5にバージョンアップ

Alex Shovkoplyasさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerが、Ver1.5にバージョンアップされているようです。

なお、Ver1.5の変更点は、

- more realistic behavior of calling stations;
- self-monitoring volume control;
- more creative LIDS;
- CW speed hotkeys;
- WAV recording;
- menu commands for all settings (for blind hams).

と言う事です。

#「more creative LIDS」って、激しくLIDSがパワーアップしてるって事でしょうか(笑)

2005年05月17日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.94

クレージーこんてすたーズの記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.94が公開されたようです。

なお、

v5.0.93にはバグがありますので使用しないで下さい、このバグ修正版が5.0.94です。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年05月15日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.90

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.90が公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年05月08日

TurboHAMLOGのVer5.03eが公開

日本の多くのアマチュア無線家が使っている、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフトのTurboHAMLOGですが、5月7日にVer5.03eが公開されたようです。

なお、主な変更点は、

・バックアップ先のフォルダ指定ボタンが無効になってしまったので修正。
・QSL印刷時のJPEGやBMPファイルは、パス指定がない場合は定義ファイルのフォルダに存在するものとして動作するように修正。
・CSV出力する際、文字列右側の空白のみ切り詰めるように修正
・インストーラの表示メッセージをちょっと修正

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

TurboHAMLOGからのADIFデータ変換 DGP2HL5

Weekend DX'er & Contesterの記事で、便利なソフトウェアが紹介されていました。

児島OM(JE4IVN)が作成/配布されているDGP2HL5は、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているTurboHAMLOG Ver5系列に対応したログデータの変換ソフトだそうで、

DigiPanのLOGからCSV形式へ変換
ADIF形式からCSV形式へ変換
TurboHAMLOGのデータからADIFへ変換

と言う機能があるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#『TurboHAMLOGを通常使っているのだが、他のログソフトともデータ交換したいなぁ」と思っておられる方には、大変便利なソフトではないかと思います。

2005年04月29日

Orbitron - Satellite Tracking System

ob1.pngob2.png

Webを彷徨っていて、面白いソフトウェアを見つけました。

Orbitronは、Sebastian Stoffさんが作成/配布されている、アマチュア無線家や人工衛星の観測者のためのリアルタイム人工衛星トラッキングソフトウェアで、下記のような特徴があるそうです。

FEATURES:
 ・NORAD SGP4/SDP4 prediction models
 ・20 000 satellites can be loaded from TLE file(s)
 ・ALL of them can be tracked at the same time
 ・Sun and Moon tracking
 ・full screen, presentation modes
 ・supported screen resolutions from 640x480
 ・Real-time mode / Simulation mode (free time control)
 ・advanced passes & Iridium flares search engine
 ・miscellaneous options of visualisation
 ・nightlife (dark color scheme for night usage)
 ・orbit info
 ・notes for each object
 ・radar
 ・easy, flexible interface
 ・database of cities around the world
 ・database of satellite frequiencies
 ・PC clock synchronization via NTP
 ・Internet TLE updater (with ZIP support) via HTTP
 ・rotor/radio control (built-in or user's driver support)
 ・Windows screen saver included
 ・translations supported

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#アマチュア衛星通信をなさっている方は、すでにご存知のソフトウェアなんでしょうね。なお、このソフトウェアはカードウェア(作者にポストカードやQSLカードを送る)になっているそうです。

2005年04月27日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.80

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.80が公開されたようです。

Ver5.0.79で日本国内コンテスト用モジュールが実装され、明日から開催される「ALL JA コンテスト」においてとりあえず使えるレベルになっていたようですが、同一バンド内の異なるモードにおけるマルチおよびDupe QSOがカウントされてしまうバグが修正されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

N1MM Free Contest Loggerが日本国内コンテストに対応

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.79が4月26日に公開されたそうですが、このバージョンからいよいよ日本国内のコンテストへの対応が行われたそうです。

現在のバージョンは(とりあえず)、4月28日の21:00から29日の21:00に開催される「ALL JAコンテスト」に対応しているそうですが、まだ問題点も残されているようで、同Weblogの筆者である熊谷OM(JE1CKA)によると、

このバージョンでは、同じバンドのPH/CWを別バンドの様に、マルチおよび局をDupeと認識せず、異なるマルチとしてカウントします。現在これに関しては修正を申し入れています。

他に動作におかしな点がありましたら、コメントしていただくか、N1MM-BBSに書込んでください。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#筆者(7J3AOZ)も上記バージョンをテストして見ましたが、使えるレベルにはなっていると思います。ご興味のございます方は(くれぐれも自己責任で)テストして見てはいかがでしょうか?

2005年04月24日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.65

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.65が、4月16日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年04月23日

MixW2.15リリース

PSK31のみならず、RTTY、SSTV、CWなどの各種の通信が行える超多機能なソフトであるMixWですが、Ver2.15がリリースされているようです。

なお、バージョンアップの内容は、

- DTMF generation macro for SSB/FM/AM modes: <DTMF:xxxxx> where xxxxx is what to send
- <SENDSPOT> macro. It works only when Dxcuster Dialog is opened.
- New MixW215s.exe update (a separate download) has two spectrum windows and allows receiving in both of them. Best viewed with FT1000mp :-)
- User defined scrambling is supported for VFH PACKET
- FT980 support is added
- Telnet window script command set is extended by a few commands:
- echo on/off
- autolf on/off
- logging on/onlydx/everything

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年04月20日

Excelのワークシート形式のJCC/JCGリスト

日常チャ目私事!の記事によると、同Weblogの筆者である寺田OM(JS2RIJ)が、ご自分のWebサイト上で、Excel2000のフォーマットによるJCG/JCGリストを公開しておられるそうです。

寺田OMのWebサイトによると、

 壁に貼っても良し 塗り分けして見るのも良し 移動運用に持っていっても良しと思います。
 とりあえず私は A4版をシャックの壁に色分けしてA3版をソフトケースに入れて色分けして移動用に持って行ける様に使ってます(^^)

と言う事ですので、ご興味がございます方はダウンロードして見てはいかがでしょうか?

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#寺田さんの記事によると、『市町村合併が多くたびたび更新。。昨日もやっと更新して最新をUP!今年中のリストを年末に作っても実際はまだまだ年内誕生市が増え続けている。。』と言う事ですが、こう言う再加工可能なデータを提供して下さっているのは、大変ありがたい事ですよね。

2005年04月15日

LOG4DXの市区町村データが更新

千葉OM(JA7BEN)による、国際標準アマチュア無線業務日誌フォーマットであるADIFに対応し、さらにDXQSO/国内QSOの双方に対応している大変強力なアマチュア無線業務日誌ソフトウェアであるLOG4DX(5000円のシェアウェア)の市区町村データが、4月1日現在のデータに更新されているようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

TurboHAMLOGのVer5.03dが公開

日本の多くのアマチュア無線家が使っている、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフトのTurboHAMLOGですが、4月11日にVer5.03dが公開されたようです。

なお、主な変更点は、

・他のソフトから周波数や電波型式などに、規定値より長い文字列が転送された場合動作が不安定になるので、規定値にカットするよう修正
・INIファイルのアクセスルーチンの改良
 * 対象ファイルがリードオンリー属性だと終了できなくなってしまう
 * 読み込んだ文字列の右側の空白をカット

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

HAMCALC version 76

石月OM(JA0XZD)のWeblogの記事によると、George Murphyさん(VE3ERP)が作成/配布されている、アマチュア無線家にとって必要だと思われるあらゆる計算が行えるソフトウェアであるHAMCALCが、Version 76にアップデートされているそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#このソフトウェアはMS-DOS用なのですが、作者のサイトにWindowsのコマンドプロンプト上で動作させる方法も掲載されています。

2005年04月13日

Hamshack Hack Released

hhh05dtop.png
QRZ.COMへのAI9NLの投稿によると、同氏は、ハードディスクにインストールをする事なくCD-ROMから起動する事が出来るLinuxディストリビューションとして有名なKNOPPIX(クノーピクス)を元にした、アマチュア無線用に特化したディストリビューションであるHamshack Hackを公開したそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#何せ、ハードディスクにインストールする必要が無いので、簡単に使えるのが魅力ですよね。Linuxのアマチュア無線用ソフトウェアを試して見たい方は、一度Hamshack Hackを使って見てはいかがでしょうか?

Mozilla、Firefox、Netscape用のQRZ.COMコールサイン検索プラグイン

QRZ.COMへのDean Gibsonさん(AE7Q)の投稿によると、GibsonさんがMozilla、Firefox、Netscape用のQRZ.COMコールサイン検索プラグインを、ご自分のWebサイトで公開したそうです。

なお、Internet Explorerへの対応に関しては、

Sorry, Bill Gates; you have to keep up with the technology.

と言う事ですので、望み薄のようです(汗)

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#と言う訳で、筆者(7J3AOZ)はテストしていません(笑)。Mozilla、Firefox、Netscapeのユーザーの方は、一度試して見てはいかがでしょうか?

追記:五十嵐さん(JH0RNN)が早速インストールされたようですが、調子良い見たいですね。筆者(7J3AOZ)は、IE以外(正確にはSleipnirを使ってます)は使っていませんので、試せないのが残念です(汗)

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.64

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.64が、4月11日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年04月09日

RTCL V3.4.2

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、鈴木OM(JK1IQK)が作成/公開されているRTTY用コンテストロガーであるRTty Contest Logger(RTCL)が、V3.4.2にバージョンアップされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年04月08日

N1MM Free Contest Logger Ver5.0.58

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.0.58が、4月6日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年04月06日

Morse Runnerのハイスコア

先日からお伝えしております、Alexさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerハイスコア登録ページですが、4月6日現在で542局のスコアが登録されているようです。

現在の総合トップは52796点をマークしている4N5N局、気になる日本勢は34112点で38位のJE1JKL局、32000点で55位のJO7JID局、31356点で58位のJE7HLZ局、28310点で87位のJM3CRK局、27412点で91位のJA1CNN局、26390点で97位のJF3PLF局...と言う順位になっているようです。

#Morse Runnerで楽しんでおられる皆さんは、上記のサイトにハイスコアを登録して見てはいかがでしょうか?

TurboHAMLOGのVer5.03cが公開

日本の多くのアマチュア無線家が使っている、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフトのTurboHAMLOGですが、Ver5.03Cが公開されたようです。

なお、主な変更点は、

・環境設定3の「過去のQSOからQTHを取得」した内容よりも、登録済みデータ等のデータを優先するように変更しました。
・環境設定3に「起動時にデータを読み込む」の設定を追加しました。起動時にQSOデータを空読みし、OSのディスクキャッシュに蓄えますので、ディスクアクセスが無くなりハムログの動作が軽くなります。
・環境設定2の「UTCでも日本語IMEを起動する」を「DX局でも日本語IMEを起動する」に改めました。
・INIファイルのアクセスを改良し、動作が少し軽くなりました。
・ファンクションキーの初期設定を、次のように変更(F2,F5〜F9は今までどおり)
F3=コールサインにジャンプ
F4=コードにジャンプ
F11=HisNameにジャンプ
F12=Saveボタンをクリックしたのと同じ
・圧縮バックアップを二重に実行することができるようにしました。終了時の圧縮バックアップも同様です。
・2nd-QSO以上で過去の交信内容からQTHを自動取り込みした場合でも、方位と距離を表示するようにしました。
・ユーザーリスト等の一覧表示からの部分文字列検索で、備考が検索できなかったので修正。

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年03月31日

N1MM Free Contest Logger Ver5.054

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5.054が、3月27日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年03月26日

TurboHAMLOGのVer5.03b先行バージョンが公開

日本の多くのアマチュア無線家が使っているロギングソフトであるTurboHAMLOGですが、作者の浜田OMのサイトでVer5.03bの先行バージョンが公開されているようです。

なお、今回のバージョンの改良点は、

・環境設定3の「過去のQSOからQTHを取得」した内容よりも、登録済みデータ等のデータを優先するように変更しました。
・環境設定3に「起動時にデータを読み込む」の設定を追加しました。起動時にQSOデータを空読みし、OSのディスクキャッシュに蓄えますので、ディスクアクセスが無くなりハムログの動作が軽くなります。
・環境設定2の「UTCでも日本語IMEを起動する」を「DX局でも日本語IMEを起動する」に改めました。
・INIファイルのアクセスを改良し、動作が少し軽くなりました。
・ファンクションキーの初期設定を、次のように変更(F2,F5〜F9は今までどおり)
F3=コールサインにジャンプ
F4=コードにジャンプ
F11=HisNameにジャンプ
F12=Saveボタンをクリックしたのと同じ
・圧縮バックアップを二重に実行することができるようにしました。終了時の圧縮バックアップも同様です。
・2nd-QSO以上で過去の交信内容からQTHを自動取り込みした場合でも、方位と距離を表示するようにしました。

と言う事です。

また、今回のバージョンは、『実行ファイルのみです。解凍方法が理解できる方のみ Ver5.03aに上書きしてご利用ください。』と言う事ですので、ご注意ください。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年03月25日

HALPSK31バージョンアップ

児島OM(JE4IVN)のサイトによると、児島OMが作成/配布されているデジタルモード用ソフトウェアであるHALPSK31が、3月11日にVer4.91βにバージョンアップされているようです。

なお、4.9β系列のバージョンアップの内容は、

HAMLOG Ver5系に対応致しました・・・と同時にMMVARIのエンジンを搭載させて戴きました(TKS JE3HHT) 本来ならVer5系としてリリースしたかったのですが、余りに残工事多くVer5手前という意味で4.9βの表記に致しましたm(__)m
と言う事です。

また、4.90β以前のバージョンをお使いの方は、「アプリケーションの追加と削除」で以前のバージョンを削除してからインストールして欲しいと言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、Ver4.91βをインストールする場合は、まずVer4.90βをインストールした後、Ver4.91βを上書きインストールする必要があるようですのでご注意ください。

2005年03月24日

MMVARIがVer0.41にバージョンアップ

MMSSTVMMTTYの作者として世界的に有名な森OM(JE3HHT)が提供されているデジタルモードソフトウェアであるMMVARIがVer0.41にバージョンアップされているようです。

なお、今回のバージョンアップは、

◎BPSK-VariJA(MBCS)の送信禁止の解除
◎英語モード時のtypeの修正
◎バグの修正や小さな改善
と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年03月21日

N1MM Free Contest Logger Ver5β

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest LoggerのVer5βが公開されたそうです。

なお、同記事によると、

未だ不具合が隠されている可能性が有り、実際のコンテスト運用には使用しないで下さい。
と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)のこちらの記事によると、バグフィックスされたV5.0.50が公開されているようです。

J-Cluster Viewer

-風は南から-の記事によると、国内専用クラスタであるJクラスタ用のツールとして、児島OM(JE4IVN)がJ-Cluster Viewer(JCV)を配布されているそうです。

上記の記事によると、

起動すると、画面上にはいつもの情報が表示され、下半分にはその情報を表形式にした一覧が出ます。
これの最大の特徴は、この一覧のデータ部分をダブルクリックすると、ハムログの入力ウィンドウに、コールサイン、周波数、QTHを転送してくれるのです。
と言う事で、Jクラスタのユーザーには大変便利なツールのようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#児島さんは、日本国内で使用者が多いPSK31ソフトウェアのHALPSK31の作者として有名です。

2005年03月17日

Ham Radio Deluxe Beta Upgrade

スイスのSimon Brown(HB9DRV)さんが開発されている、多種類の無線機に対応したリグコントロールソフトウェアであるHam Radio Deluxeは、現在Ver3.1系列の開発が進んでいますが、3月14日にbuild 687がダウンロード可能になったようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#Ver3.1系列は、現在ベータ版である事にご注意ください。安定してお使いになりたい方は、現在の安定版であるVer3.0のご使用をお勧めします。

2005年03月13日

RTCL V3.4.1

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、鈴木OM(JK1IQK)が作成/公開されているRTTY用コンテストロガーであるRTty Contest Logger(RTCL)が、V3.4.1にバージョンアップされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年03月06日

TurboHAMLOGがVer5.03aにバージョンアップ

浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本でのアマチュア無線業務日誌ソフトの標準であるTurboHAMLOGですが、2月23日にVer5.03aへのバージョンアップが行われたようです。

今回のバージョンアップの内容は、

・環境設定3に、コールサイン入力時はスペースで"/"を追加。
・環境設定3に、過去のQSOからQTHを自動取得する設定を設けました。
・サフィックスサーチを改良
などだそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年02月24日

CW早聞き練習ソフト「CW Freak」がバージョンアップ

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、今泉OM(JI0VWL)が作成/公開されているCW早聞き練習ソフトである「CW Fraek」が、Ver2.2aにバージョンアップされたそうです。

なお、詳しくは上記の記事をご覧下さい。

2005年02月21日

MMHAMSOFTとHamRadioDeluxeをリンクさせるツール

Webを彷徨っていて、便利なソフトウェアを見つけました。

大庭OM(JA7UDE)が作成されたHRDPTTは、スイスのSimon Brown(HB9DRV)さんが開発されている、多種類の無線機に対応したリグコントロールソフトウェアであるHam Radio Deluxe(上記の画像)と、森OM(JE3HHT)が開発されているデジタルモードソフトウェアであるMMTTY、MMVARIをリンクさせるためのソフトウェアで、ソフトウェアの機能は、

MMTTY(MMVARI)からHamRadioDeluxeを通してPTTをOn/Offすることと、HamRadioDeluxeからトランシーバの周波数をMMTTY(MMVARI)へゲットすることの2点です。

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#Ham Radio Deluxeを常用している方で、森さんのMMシリーズを使ってらっしゃる方には、大変有用なツールだと思います。是非お試しを。なお、Ham Radio Deluxeについては、深井さん(JI1ALP)のWeblogであるWeekend DX'er & Contester記事が掲載されています。

2005年02月20日

LOG4DXバージョンアップ

千葉OM(JA7BEN)による、国際標準ADIFフォーマットに対応し、DX/国内QSOに対応している大変強力なアマチュア無線ロギングソフトウェアであるLOG4DXですが、2005年1月にVer3.26にバージョンアップされているようです。

#5000円のシェアウェアですが、フィーを支払う価値は充分あります。Windows版です。

2005年02月16日

Morse Runnerのハイスコア

先日からお伝えしております、Alexさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerハイスコア登録ページですが、2月16日現在で430局のスコアが登録されているようです。

現在の総合トップは52796点をマークしている4N5N局、気になる日本勢は30652点で49位のJO7JID局、28798点で63位のJE1JKL局、28310点で68位のJM3CRK局、27412点で74位のJA1CNN局、23838点で106位のJL1DUE局...と言う順位になっているようです。

#Morse Runnerで楽しんでおられる皆さんは、上記のサイトにハイスコアを登録して見てはいかがでしょうか?

CW早聞き練習ソフト「CW Freak」がバージョンアップ

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、今泉OM(JI0VWL)が作成/公開されているCW早聞き練習ソフトである「CW Fraek」が、Ver2.2にバージョンアップされたそうです。

なお、詳しくは上記の記事をご覧下さい。

N1MM Free Contest Loggerバージョンアップ

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest Loggerが、2月12日にVersion 4.0.194にバージョンアップされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

別の記事によると、

Winkey Chip V9を上手くイニシャライズできない問題は、V4.0.194にて解消された。また、V8以前のWinkeyの動作不良もV194で対策が取られて、正常動作するようになりました。Winkeyをお使いの方は、是非V4.0.194へアップグレードしてください。
と言う事だそうです。

2005年02月11日

モールス符号フォント

るろさんのバーチャル財テク日記に、Windowsなどで使用可能なモールス符号フォントが掲載されています。

ワープロソフト(ワードとか一太郎ね)で、モールス符号を簡単に、表示させるフォントを作ってみました。
と言う事ですが、モールスの説明をする文書とかに使えそうですね。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年02月10日

TurboHAMLOGがVer5.03にバージョンアップ

浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本でのアマチュア無線業務日誌ソフトの標準であるTurboHAMLOGですが、2月7日にVer5.03へのバージョンアップが行われたようです。

今回のバージョンアップの内容は、

・HAMLOG.MSTの構造を若干変更しました。今までのHAMLOG.MSTは使えませんので、このバージョンに付属のHAMLOG.MSTを使ってください。
・サフィックスサーチ機能を付けました。コールサイン入力欄でサフィックスの一部を入力しCtrl+Enterキーを押すと、過去データや登録済みデータから検索します。
・HAMLOG Master Data For DX'ers 1/26版を組み込みました。
などだそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年02月04日

Morse Runnerのハイスコア

先日からお伝えしております、Alexさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerハイスコア登録ページですが、2月4日現在で392局のスコアが登録されているようです。

現在の総合トップは52796点をマークしている4N5N局、気になる日本勢は29016点で50位のJO7JID局、28798点で52位のJE1JKL局、28310点で57位のJM3CRK局、27412点で63位のJA1CNN局、23616点で94位のJL1DUE局...と言う順位になっているようです。

#Morse Runnerで楽しんでおられる皆さんは、上記のサイトにハイスコアを登録して見てはいかがでしょうか?

2005年02月02日

N1MM Free Contest Loggerのメジャーバージョンアップが近づいているようです

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest Loggerが、数週間以内(2月初旬?)にVer5系列にメジャーバージョンアップされるそうです。

現在は非公開でのテストが継続されているそうで、1月29日の時点ではVer5.0.17になっているそうです。また、Ver5系列で実装される予定の新機能は、以下のようになるそうです。

+A serial number server for multi-user
+New multi-user connection support (works across Internet)
+Wheel-mouse zoomable bandmaps
+Greater zoom range on bandmaps
+More data saved in local spots when QSYing
+Sizable Entry window
+12 function keys in Entry window
+Rotor control
+$5 SO2R
+Bring program to top when tuning a VFO
+Fix for Winkey 9 initialization
+Support for Winkey leadtime, tailtime, reverse, hangtime, 1st char extension
+Better spot jumping in bandmaps
+Record wav file of last N seconds of contacts.

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年01月26日

Ham Radio Reference 3.0 Available for Palm OS PDAs

eHam.netに対するJoe Laubenさん(KB7AVT)による投稿によると、JoeさんはPalmOS機用のアマチュア無線ユーティリティソフトウェアであるHam Radio Reference 3.0を発表したそうです。

このソフトウェアは、PalmOS3.0搭載機で動作するそうで(日本では、SONYのCLIEですね)、以下のような機能を搭載しているそうです。

Menu One (Ant):
1) Wire antenna (Dipoles, 1/4 verticals, slopers, loop, 2 element quad) and Radial lengths.
2) Dish antennas - Aperture, gain, bandwidth, EIPR

Menu Two (Ops):
3) ARRL 2004 Contest Schedule
4) CW Abbr.
5) Phonetics
6) Q-Signals
7) RST report
8) US and Korea (HL9) Freq. Allocation

Menu Three (Basic Electronics):
9) Capacitor Calc
10) Coil Calc
11) dB Calculator
12) Ohms Law
13) Reactance
14) AC Waveforms

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

残念ながら、筆者(7J3AOZ)のCLIEはPalmOS2.0機なので、このソフトは動かないようです(涙)すいません、CLIEでPalmOS2.0は無いですね(汗)>Radiojackさんにコメントでご指摘頂きました。

2005年01月24日

RTCL V3.4.0Beta

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、鈴木OM(JK1IQK)が作成/公開されているRTTY用コンテストロガーであるRTty Contest Logger(RTCL)が、PSKCoreからMMVARIにエンジンを変更して公開されたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年01月23日

MixW2.14リリース

PSK31のみならず、RTTY、SSTV、CWなどの各種の通信が行える超多機能なソフトであるMixWですが、Ver2.14が1月6日にリリースされているようです。

なお、バージョンアップの内容は、以下の通りのようです。

- extended contest support
- CAT support for JRC, FT857, IC7800, IC756PRO3
- MP3 format support (you must have lame_enc.dll in the MixW folder)
Use to start record in the MP3 format
(extension must be "mp3")
- ProSisTel rotor support
- WinKey basic support
- Added e-mail field to the Cabrillo output.
- OmniRig support added
- Log bar font and vertical size can be changed
- Telnet window improvements. Try one of scripts to connect the DX cluster.
DX Spot Send feature uses telnet window automatically.
- Macro <[> and <]> allow transmitting "<" and ">"
- Receiving sensitivity is improved for some modes
- Controller CBOX 2003 for Pro.Sis.Tel rotators is supported
- "Macros for this contest" item is added in the menu Configure.
It is active ONLY in contest mode.
- Frequencies listed in KnownFqs.dat will be shown at the spectrum bar
with grey marks, see KnownFqs.dat for the format and add your own if needed.
- "Search and pounce" (SP) and "Run" modes of operation are added.
Run mode assumes CQ operation.
"Run" is displayed at the caption in Run mode. Three macros are added
to switch between Run and SO.
We can switch between RUN and SEARCH-AND-POUNCE (SP) modes by
(SP on)
(SP off = RUN)
(switch between SP and RUN)
- New Macros
- is similar to but prints miles instead of km
- does the same as pressing TAB key
- macro allows limit the transmission to nn seconds
- macro is similar to , but allows call changing on the fly.
- is similar to but waits for carrier loss (end or transmission)
- will be called (if defined) when two same calls will be received
- will be called if serial when number is grabbed into the log
- will start record a MPEG3 file instead of
usual PCM WAVE. The presence of lame_enc.dll is required in the MixW
folder (separate download).
- moves the cursor to the field number N (not column),
N=5 : Call
N=9 : Nr Recv
Known bug: It does not work if the macro button is pressed with mouse,
use keyboard instead.

- moves the cursor to the TX window
- macro tells MixW what to do if CR will be pressed while focus
is in the log. It calls macro by default in contest mode (see below).
- macro or does a specific job. It's output depends
of the content of CALL and RX EXCHANGE fields.

S/P mode.
Call Rx exchange Output according macro to edit if needed
-empty -empty ? INTQRL
NEWCALL -empty de UT2UZ INTDE
WKDCALL -empty (nothing)
NEWCALL exchange QSL UR 599 001 INTQSL
(and saves the QSO)

RUN mode.
Call Rx exchange Output according macro to edit if needed
-empty -empty CQ TEST DE UT2UZ INTCQ
NEWCALL -empty CALL GA 599 001 INTGA
WKDCALL -empty CALL QSO b4 QRZ INTQB4
NEWCALL exchange QSL 73 QRZ de UT2UZ INTQRZ
(and saves the QSO)

See default macro definnitions and change them if needed.
Of course, macro can be used not only inside OnCR.

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#$50のシェアウェアですが、お勧めの1本です。筆者(7J3AOZ)も愛用しております(笑)

2005年01月19日

TurboHAMLOGがVer5.02aにバージョンアップ

浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている、日本でのアマチュア無線業務日誌ソフトの標準であるTurboHAMLOGですが、1月9日にVer5.02aへのバージョンアップが行われたようです。

今回のバージョンアップの内容は、

・QSL印刷命令に#Movを追加。#Mov命令により、一時変数$$A〜$$Zに文字列を代入して、再利用することができます。
・QSL印刷で定義ファイルに#MaxCall命令がある場合は、QSLマネージャー経由のデータは印刷しないようにしました。
・QSL印刷で定義ファイルで、?RmStrや?Data1の指定文字列中においても、!で始まる変数が使えるようにしました。
・入力ウインドウのコールサイン欄でShift+Enterキーを押すと、DX局扱いとなるようにしました。
などだそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年01月18日

N1MM Free Contest Loggerバージョンアップ

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest Loggerが、1月17日にVersion 4.0.192にバージョンアップされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年01月15日

MMVARIがVer0.40にバージョンアップ

MMSSTV/MMTTYの作者として世界的に有名な森OM(JE3HHT)が提供されている、新しいデジタルモードソフトウェアのMMVARIがVer0.40にバージョンアップされているようです。

なお、今回のバージョンアップは、『バグの修正や小さな改善』と言う事です。

#また、MMVARIのエンジンをOCX化したMMVARI soundcard engineも配布が開始されているようです。MMTTYのエンジンは世界中のアマチュア無線用ソフトウェアで使用されていますが、今度はこちらのエンジンも世界中で使用されるようになるのではないかと思われます。

DOS版のTurboHAMLOGがバージョンアップ

浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているMS-DOS版のアマチュア無線業務日誌ソフトであるTurboHAMLOG(及びTurboHAMLOG/V)が、1月12日にVer3.41kへバージョンアップされたようです。

今回のバージョンアップの内容は、

・-Hオプションを追加しました。Ver5.xxのデータを取り込みます。
 HAMLOG -h HAMLOG.HDB <番号>
と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#Windows版のVer5系列のデータを、DOS版でも使えるようにして頂いたようですね(一部制限があるようですが)。いつもご苦労様です>浜田さん。

Morse Runnerのハイスコア

先日からお伝えしております、Alexさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerハイスコア登録ページですが、12月15日現在で326局のスコアが登録されているようです。

現在の総合トップは49140点をマークしているUT2UZ局、気になる日本勢は28798点で39位のJE1JKL局、27412点で50位のJA1CNN局、27267点で51位のJM3CRK局、24167点で68位のJO7JID局、23616点で75位のJL1DUE局、22848点で86位のJI0VWL局...と言う順位になっているようです。

#Morse Runnerで楽しんでおられる皆さんは、上記のサイトにハイスコアを登録して見てはいかがでしょうか?

2005年01月12日

CW早聞き練習ソフト「CW Freak」がバージョンアップ

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、今泉OM(JI0VWL)が作成/公開されているCW早聞き練習ソフトである「CW Fraek」が、Ver2.1にバージョンアップされたそうです。

なお、詳しくは上記の記事をご覧下さい。

追記:本日、バグフィックスのため、Ver2.1aにさらにアップデートされたようです。

2005年01月05日

Morse Runnerのハイスコア

先日からお伝えしております、Alexさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerハイスコア登録ページですが、12月5日現在で282局のスコアが登録されているようです。

現在の総合トップは49140点をマークしているUT2UZ局、気になる日本勢は27968点で36位のJE1JKL局、27412点で40位のJA1CNN局、27267点で41位のJM3CRK局、23616点で64位のJL1DUE局、22848点で72位のJI0VWL局、22168点で78位のJO7JID局...と言う順位になっているようです。

#Morse Runnerで楽しんでおられる皆さんは、上記のサイトにハイスコアを登録して見てはいかがでしょうか?

EchoLink 1.9.891

JR6NJD EchoLink & WebRADIO@anyPlaceの記事によると、アマチュア無線とインターネットを融合させたVoIPソフトウェアであるEchoLinkシステムのソフトウェアが、1月2日に1.9.891にバージョンアップしたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年01月02日

N1MM Free Contest Loggerバージョンアップ

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアであるN1MM Free Contest Loggerが、12月29日にVersion 4.0.191にバージョンアップされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。