« DX運用情報 | メイン | Other »

2005年12月29日

JARL「平成18年実施の選挙について」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、2006年に行われるJARL通常選挙に関する「平成18年実施の選挙について」と言う記事が掲載されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#この件に関しては、ちかまの余談・誤談の記事クレージーこんてすたーズの記事でも取り上げられています。

2005年12月12日

JARL.COMサーバーのメンテナンス

ちかまの余談・誤談の記事によると、JARL.COMサーバーのメンテナンスが下記の要領で行われるそうです。

【JARL.COMサーバーメンテナンスのお知らせ】
 2005年12月14日(水)~15日(木)、JARL.COMサーバーのメンテナンスを実施します。今回のメンテナンスは、「サーバーの移設・機能増強、セキュリティ強化」のため実施するものです。
 メンテナンス期間中、E-mail転送サービスの機能は正常にご利用いただけますが、 DNSの変更を伴うため、JARL.COMホームページやJARL Web会員専用ページ等の一部のサービスに、メンテナンス終了後おおむね48時間程度、一部、利用制限が発生する場合があります。ご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。

#jarl.comの電子メール転送サービスをご利用の方は、上記の期間中にメールの不達などの現象が発生する可能性があると思います。どうぞご注意ください。

2005年12月10日

「アンテナ第三者賠償責任保険」の加入申し込み締切迫る

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトによると、JARLが提供している「アンテナ第三者賠償責任保険(PDF)」への加入申し込みの締切が、12月12日に迫っているそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#今年までの保険と違い、「アンテナ・無線機動産総合保険」が廃止されている事に注意が必要だと思います。

2005年12月09日

JARL「18.160MHzにおける放送波混入について」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、「18.160MHzにおける放送波混入について」と言う事で、下記の記事が掲載されています。

18MHzバンド(18.068~18.168MHz)内の18.160MHzにおいて、最近、中国語による放送波が受信されます。18MHzバンドは基本的にアマチュア無線に割り当てられているバンドで(一部の国では国内固定業務にも割り当て)、通常、放送波が送信されることはありません。
 IARU第3地域のモニタリングシステムのコーディネータであるArasu Manohar氏(VU2UR局)によれば、同波は「China Radio」であり、モニターをした結果、同じサイトから異なるバンドで電波を送信している「China Radio」の混変調により作り出された可能性が高い、として、現在、中国の連盟(CRSA)にこの件を伝え、中国当局への伝達と調査依頼をおこなっているとのことです。
 このため、中国当局において原因が判明しだいしかるべき処置がなされるものと思われます。
 本件に関して情報があれば運用課までお寄せください。(2005.12.8)

#う~ん、こちらはこちらで困ったものですねぇ(汗)

2005年12月06日

JARL関西地方本部合同会議のレポート

坂井OM(JA3ATJ、JARL大阪府支部・相談役)のWeblogであるちかまの余談・誤談に、12月4日の13:00~15:00に、大阪府池田市・池田市民文化会館で行われた「JARL関西地方本部合同会議」のレポートが掲載されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年12月04日

JARL「支部長選挙の実施について」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、11月27日に行われたJARL評議員会での採決を経て即日施行となった、平成13年度の制度改革によって廃止された、各都道府県支部の支部長選挙を復活させる件が掲載されています。

同サイトによると、今回の主な改正点は、

1.支部長の選出方法を、地方本部長が推薦し会長が委嘱するものから、支部会員の選挙によるものとしました。
2.支部長の定数、任期および被選挙権を定めました。
3.支部長選挙に候補者がいなかったときは、再選挙はおこなわず地方本部長の推薦により、会長が委嘱することができるようにしました。

になると言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年11月30日

JARL「第107回評議員会報告」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、東京都千代田区神田 ホテル聚楽において、2006年11月27日の09:30~13:40に開催された「第107回評議員会報告」が掲載されています。

なお、

第1号議題 理事および監事の定数ならびに推薦理事の人数について
第2号議題 規則等の一部改正について

と言う議題について話し合われたようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、リンク先はJARL会員専用ページにありますので、残念ながらJARL会員以外の方は閲覧できません。また、今回の評議員会の内容に関する、当クラブの村上会長(JE3LGJ、JARL評議員)によるレポートを、当ニュースの記事として掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。

JARL「第483回理事会報告」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、東京都千代田区神田 ホテル聚楽において、2005年11月26日の18:00~21:00と、11月27日の13:50~15:40に開催された「第483回理事会報告」が掲載されています。

なお、今回の理事会では、

第1号議題 理事および監事の定数ならびに推薦理事の人数について
第2号議題 JARL改革委員会からの第二次答申について
第3号議題 規則等の一部改正について
第4号議題 第48回通常総会の議題について
第5号議題 第48回通常総会告示について
第6号議題 周波数委員会からの答申について
第7号議題 特別局の開設について

と言う議題について話し合われた後、協議事項として、
1.平成18年度の連盟行事予定について
2.非常事態発生時における430MHzレピータ無線設備の貸与要領について

と言う内容が協議されたようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#理事会報告はJARL会員専用ページにありますので、残念ながらJARL会員以外の方は閲覧できません。

2005年11月27日

【速報】JARL支部長選挙に関するJARL評議員会の結論

先日お伝えしましたように、本日(11月27日)、東京においてJARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)の評議員会が開催されていますが、この評議員会の議題であった、平成13年度の制度改革によって廃止された、各都道府県支部の支部長選挙を復活させる件に関する評議員会の結論に関して、評議員会に出席している当クラブ会長の村上OM(JE3LGJ、JARL評議員)からの速報が届きました。

村上会長の了承を得まして、速報として頂いた電子メールを、下記にそのまま(但し村上会長以外の方のコールサインは伏せさせて頂いております)掲載します。

各位

JE3LGJ村上@評議員です。

 以下の件、規則改正され、即日施行となりましたので、次の選挙で、支部長も選挙で選ぶことになります。

 私の予想(あくまでも予想)では、来年支部長になっておくと、2期目くらいに大きな名刺の価値が生まれるのではないだろうかと思っています。(代議員制とか(^^♪)

 尚、立候補者が不在の場合は、地方本部長の推薦により会長が委嘱する。というルールが追加され再選挙しないことになっております(費用抑制の切り札(*_*;)。

 この経過について、簡単な説明を以下に記述します。

---
◎第107回評議員会・第2号議案「規則の一部改正について」

【採決結果】
 評議員20名。内2名欠席。議長・副議長に2名選出
 賛成10vs反対6で可決されました。(結構反対しましたね)。2名が反対に回ると議長判断でした。
 反対は・・JE3LGJ村上(筆者注:以下伏せさせて頂きます)

◎第1号議案 「理事および監事の定数ならびに推薦理事の人数について」

【採決結果】
 全会一致で可決(あまりにも形式的な議題ですから)

以上
---

【以下村上のやったことだけ・・・・】
◎第107回評議員会・第2号議案「規則の一部改正について」
○今回の議案は「選挙で支部長を選ぶようにしたいです!」という構成になっていました。

【村上の質問】
1.支部の予算は、現在、地方本部が掌握して、これを地方本部独自のルールで、配分していると思います。今回の「選挙の改正」で予算権限は変りますか?
2.地方本部と支部との関係は、どのように変化しますか。
3.今回の改正の狙いは、強い現場である支部の強化と理解しています。そこで、支部長が、独自性発揮するための仕組みはどのように考えていますか?

【理事(会長)側回答】
1.いままで通りやらせて下さい。
2.いままで通りやらせて下さい。
<村上>会長の意見・思いですね。それを回答と理解していいですね。
<会長>その通り
3.(いろいろ喋るが・・・地方毎に頑張っていることを述べる)
<村上>会長は、「地方よ、頑張れ!」ということですね。
<会長>その通り
<村上>仕組みを変えないけど、いままで通りだけど頑張れということで理解したらいいですか?
<会長>その通りです。
<村上>わかりました。仕組みは変えずに頑張れですね。JRの運転手は、時刻を守るために頑張りました。仕組みが変えられず。会長は、現場の支部に、ひたすら頑張れということですね。
<議長>村上さん今の回答でいいのですか?
<村上>「クリア!」「クリアです」

【種々やりとりあり】
・今回の議題は、ヤバイ議題だということに、気付く評議員は、ざわめきました。
・この後、議長の絶妙のタイミングによる水入りがあり、休憩時間外交?が展開されました。
・休憩後、散発的に意見が発されるだけで、決議にしようということになりました。
 →決議へ・・・

以上

追記:この件に関しては、ちかまの余談・誤談の記事でも取り上げられています。

JARL胆振日高連絡ノート「支部総会アンケート集計結果」

JARL胆振日高支部の活動を紹介するWeblogである「JARL胆振日高連絡ノート」に、先日行われた同支部の支部大会におけるアンケートの集計結果が掲載されています。

JARLの地方支部における現況が伺える貴重な記事ですので、ご興味をお持ちの方は是非ご覧下さい。

JARL青森県支部「平成18年度 青森県支部事業計画(案)」

JARL青森県支部のサイトに、「平成18年度 青森県支部事業計画(案)」が掲載されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#青森県支部では、ものすごく早期に事業計画を立てておられるんですね。筆者(7J3AOZ)は、大変素晴らしい事だと感じました。

2005年11月25日

JARL評議員会が今週末に開催されます

11月27日にJARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)の評議員会が東京で開かれると、当クラブの会長である村上OM(JE3LGJ、JARL評議員)から連絡を受けました。

今回の評議員会では、特に10月22日~23日に行われた第482回JARL理事会(JARL会員の方以外はリンク先を参照できません)で提案された、各都道府県支部の支部長選挙を復活させる件について、評議が行われるようです。

#筆者(7J3AOZ)は、今回の評議員会で、有意義な議論がされる事を期待しております。なお、ちかまの余談・誤談の記事で、関西地方本部会議で公開された、この件に関する詳細を知る事が出来ます。

2005年11月24日

JARL「160mバンドにおける侵入電波について」

かねてから160m帯において問題になっていた強力なノイズのバンド内への侵入に関して、JARLのサイトで下記のリリースが公開されています。

 160mバンドにおける侵入電波(ジャミング)については、JARLとしても総務省に調査依頼などをおこなっていましたが、このたび、総務省(関東総合通信局)からの情報によると、1.8MHzを中心としたノイズを調査した結果、中華人民共和国より送信されていることが極めて高い確度で判明できたたため、22日、同国に対し発信元の調査を依頼したとのことです。
 今後、調査の結果報告が同国よりあると思われるので、その結果が出ればまたお知らせします、とのことです。(2005.11.24)

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

追記:JA7AO Weblogにも、この件に関する記事が掲載されています。

2005年11月22日

JARL Webサーバーのメンテナンスが11月28日~29日に実施

JARLのサイトによると、下記の要領でJARL Webサーバーのメンテナンスが行われるそうです。

JARL Webの安定稼働とセキュリティー強化、処理速度のアップのため、サーバーのメンテナンスを11月28日~29日に実施することとなりました。今回のメンテナンスでは、同期間にDNSの書き換えを伴うため、一時的に、 JARL Webの一部のサービスがご利用いただけなくなる場合があります。ご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。

2005年11月09日

JARL「2005会員増強キャンペーン」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトによると、JARLは11月1日~12月末まで、「2005会員増強キャンペーン」を行っているそうです。

このキャンペーンは、

・キャンペーン期間中に正員、准員(1年分以上)の会費を納入された入会者および紹介者をQUOカード(500円分)プレゼントの対象とさせていただきます。

・家族会員(1年分以上)としてご入会いただいた方および紹介者には記念品(JARLロゴ入りハンドタオル)をプレゼントいたします。

と言う物だそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#このキャンペーンで入会すると、会費が実質500円引きで入会できると言う事ですね。JARLに入会しようかどうか迷っておられる方は、入会するチャンスではないでしょうか?

2005年11月07日

JARL関西地方本部会議のレポート

ちかまの余談・誤談に、10月29日に行われたJARL関西地方本部会議の内容に関するレポートが掲載されています。

(社)日本アマチュア無線連盟 関西地方本部 会議 (1)
(社)日本アマチュア無線連盟 関西地方本部 会議 (2)

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

QHQの独り言にも、この件に関する記事が掲載されています。

2005年11月04日

JARL新潟県支部「新潟県支部役員の公募」

JARL新潟県支部のサイトによると、同支部では、「新潟県支部役員の公募」を行っているそうです。

同サイトによると、

 現在のJARL新潟県支部の運営は、このHP上の名簿に記載されているスタッフによりJARL本部から年々減少する予算の中であくまでボランティアの形で運営協力を頂いております。
 全国的に減少するHAM人口やJARL会員の中で我々新潟県支部は、お隣の長野県支部と共に会員数2000人余りを有し全国の支部の中でも会員数の多い支部となっております。
 これら会員の皆さんに如何にHAM活動を楽しんで頂き、JARL会員を継続して頂くかが支部としての課題となっております。

  しかし現在の支部役員の数は充分では無く、一部空白の役員が有ったり兼務などでしのいでおります。
 又、今後支部として取り組んで行くべき問題や他県と比べ広い新潟県と言う事も有って、地域的なサービス格差などを考えもう少し役員の増員が必要と考えております。
 過去、登録クラブ各位にも役員の推薦をお願いして頂いて来た経緯が有りますが、現在どこの登録クラブも会員数の減少に伴いなかなか推薦役員の選出には苦慮されておられます。

 そこで、今回下記の内容で、支部役員の公募を行う事と致しました。 自薦、他薦を問いませんしもちろん登録クラブからの推薦も歓迎です。
 どうぞ支部の現況を考慮頂きご協力を宜しくお願い致します。

と言う事です。

なお、応募の締め切りは、現在の所、平成18年3月末までと言う事で、『その間で応募の有った役員に関して都度検討し決定致します。』と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。 

2005年11月03日

11月21日より、JARLメールマガジンの発行が開始

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトによると、JARLは下記の要領でjarl.comメール転送サービスの利用者向けに、メールマガジンの発行を開始するようです。

 JARLでは、JARL Eメール転送サービスをご利用いただいている方々を対象に、平成17年11月21日より、「JARLメールマガジン」の発行を開始することとなりました。
 この「JARLメールマガジン」は、JARL NEWSへの記事掲載が間に合わなかった時事的なニュースの速報や、JARL Webの注目記事の情報などをお知らせするもので、毎月中旬から下旬の間に発行を予定しています。
 緊急性を要するニュース等が発生した場合は、臨時号の発行もおこなう予定ですのでご期待ください。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#大変素晴らしい取り組みだと思います。現在、スパムメールなどの関係でjarl.comアカウントを使用しておられない方もおられると思いますが、この機会に再度アカウントを復活させて見てはいかがでしょうか?

2005年10月30日

JARL胆振日高支部がWeblogを開設

JARLの支部でWebサイトを持たない支部も多くありますが、その中の一つだったJARL胆振日高支部がWeblogを開設したようです。

JARL胆振日高連絡ノート」と題されたこのWeblogでは、今後、胆振日高支部の活動の紹介や連絡、支部活動の現況が掲載される予定だそうで、支部長である奥OM(JA8EHP)の「ブログ立ち上げに寄せて」と言う記事によると、

 これからも皆様の積極的なご支援が頂けますよう宜しくお願い致しますと共に意見交換の場としても積極的にこのブログを活用していただきますようお願い致します。またネット環境のある方には「支部のこんなブログが出来ている」と一言教えてあげて下さい。

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#筆者(7J3AOZ)は大変良い事ではないかと思います。筆者は、JARL NEWSが季刊になっている現在、JARLの各支部がどんどんネット上での情報提供を行って欲しいと願っております。

2005年10月26日

JARL「第482回理事会報告」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、東京都豊島区巣鴨 JARL事務局会議室において、2005年10月22日の18:00~21:40と、10月23日の09:30~15:10に開催された「第482回理事会報告」が掲載されています。

なお、今回の理事会では、

第1号議題 平成18年度地方本部費の配分について
第2号議題 支部の今後のあり方について
第3号議題 外国コールサインQSLカードの転送取り扱いの一部変更について
第4号議題 モールス電信技能認定実施規程の一部改正について

と言う議題について話し合われた後、協議事項として、
1.PLCに対するJARLの方針について
2.第49回以降の連盟通常総会開催地について
3.ハムフェア「電波の不思議実験コーナー」の資料の支部等への提供について
4.非常災害時の移動使用が可能な「レピータ局」の設備の設置について
5.支部コンテストおよびARDF競技大会の入賞者の掲載について
6.全日本ARDF競技大会の次期開催地について

と言う内容が協議されたようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#来年のハムフェアでは高校生は入場料が無料になるようですね。これは大変良い事だと思います。なお、理事会報告はJARL会員専用ページにありますので、残念ながらJARL会員以外の方は閲覧できません。また、「JJ0LUU+JJ0LXF /1 weblog」の記事で、この件が取り上げられています。

追記:

 「1.PLCに対するJARLの方針について」の件について、JARL本部に電話で問い合わせをさせて頂いた所、海江田専務理事(JH1HNH)からお答えを頂きました。

 海江田さんのお話によると、

 「JARLとしては、パブリックコメントにおいて反対意見を出す事を煽るような呼びかけはしません。また、JARLの見解については、JARL電磁環境委員会が今後専門的に検討した上で、正式にパブリックコメントを出したいと考えています。」

 と言う事でした。

 また、海江田さん個人としては、PLCは(できれば)許可されない方が良いと考えておられるそうで、筆者(7J3AOZ)は一JARL会員として、海江田さん個人の姿勢を大変心強く感じました。

 お忙しい中、ご回答頂きましてありがとうございました>海江田専務理事

 TNX JH1HNH

2005年10月20日

JARL「D-STARレピータ局・アナログ(FM)レピータ局 開設の募集のお知らせ」

JARLのサイトに、「D-STARレピータ局・アナログ(FM)レピータ局 開設の募集のお知らせ」が掲載されています。

今回募集される地域は、D-STARレピーターが、

A 周波数帯(DVモード) (出)439.00~439.50MHz
【関東地域】 ※千葉県木更津市請西
【東海地域】 ※岐阜県岐阜市西改田、愛知県春日井市鳥居松町
【関西地域】 ※和歌山県有田郡吉備町長谷地内地先
【四国地域】 ※香川県高松市藤塚町

A 周波数帯(DVモード) (出)1291.00~1291.70MHz
【四国地域】 ※香川県高松市藤塚町

C 周波数帯(DDモード) 1270.00~1271.00MHz
【四国地域】 ※香川県高松市藤塚町

アナログ(FM)リピーターが、
B 周波数帯 (出)1291.72~1292.98MHz
【関東地域】 ※東京都大田区北馬込、東京都目黒区八雲

となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

吉沢さん(JS1CYI)が開設している、携帯電話から全国のレピーターが検索出来る「アマチュア無線 情報WEB」によると、下記のD-STARレピーターがすでに稼動中のようです(黄色は430MHz帯のDV(デジタル音声)レピーター)。

東京都中央区日本橋浜町(JP1YIU) 1290.02 DV NET
東京都中央区日本橋浜町(JP1YIU) 1290.25 DD GW
東京都豊島区巣鴨(JP1YIV) 1290.06 DV
東京都豊島区巣鴨(JP1YIV) 1290.55 DD
東京都西東京市(JP1YIW) 1290.08 DV NET
東京都西東京市(JP1YIW) 1290.85 DD
東京都調布市(JP1YIX) 1290.04 DV NET
東京都調布市(JP1YIX) 1290.25 DD GW
愛知県名古屋市熱田区(JP2YGE) 1290.02 DV NET
愛知県名古屋市熱田区(JP2YGE) 1290.25 DD GW
愛知県名古屋市昭和区(JP2YGG) 1290.06 DV NET
愛知県名古屋市昭和区(JP2YGG) 1290.55 DD
愛知県春日井市(JP2YGK) 1290.08 DV NET
愛知県春日井市(JP2YGK) 1290.85 DD
奈良県奈良市左京(JP3YHL) 1290.02 DV NET
奈良県奈良市左京(JP3YHL) 1290.25 DD
大阪府東大阪市山手町(JP3YHJ) 1290.06 DV NET
大阪府東大阪市山手町(JP3YHJ) 1290.55 DD
大阪市平野区(JP3YHH) 1290.04 DV NET
大阪市平野区(JP3YHH) 1290.25 DD GW
大阪市住之江区(JP3YHF) 1290.08 DV NET
大阪市住之江区(JP3YHF) 1290.85 DD
和歌山県伊都郡高野町(JP3YHN) 1290.02 DV NET
和歌山県伊都郡高野町(JP3YHN) 1290.25 DD GW
大阪府東大阪市山手町(JP3YHJ) 439.0125 DV NET
東京都中央区日本橋浜町(JP1YIU) 439.0375 DV NET
奈良県奈良市左京(JP3YHL) 439.200 DV NET
東京都中央区新川(JP1YJK) 1270.375 DD GW
東京都中央区新川(JP1YJK) 1291.65 DV NET
東京都中央区新川(JP1YJK) 439.07 DV NET
広島県広島市西区(JP4YDU) 1270.125 DD
広島県広島市西区(JP4YDU) 1291.69 DV NET
広島県広島市西区(JP4YDU) 439.49 DV NET
宮城県仙台市若林区(JP7YEM) 1270.125 DD GW
宮城県仙台市若林区(JP7YEM) 1291.70 DV NET
宮城県仙台市若林区(JP7YEM) 439.0125 DV NET
福岡県福岡市南区(JP6YHL) 1270.125 DD GW
福岡県福岡市南区(JP6YHL) 1291.69 DV NET
福岡県福岡市南区(JP6YHL) 439.47 DV NET
北海道札幌市白石区(JP8YDZ) 1270.125 DD GW
北海道札幌市白石区(JP8YDZ) 1291.69 DV NET
北海道札幌市白石区(JP8YDZ) 439.49 DV NET

2005年10月12日

JARL大阪府支部「第四回登録クラブ代表者会議」の議事録

JARL大阪府支部のサイトに、10月9日に、大阪府池田市で行われたJARL大阪府支部登録クラブ代表者会議の議事録が掲載されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#2006年6月10日~11日に開催予定である関西ハムフェスティバルの情報などもありますので、是非みなさんご覧下さい。

2005年10月08日

JARL大阪府支部「登録クラブ代表者会議」

JARL大阪府支部のサイトによると、同支部では大阪府池田市「池田市民文化会館(中会議室)」において、10月9日の13:30〜16:00に支部登録クラブ代表者会議を行うそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#大阪府支部所属のJARL登録クラブ関係者の方は、是非ご参加を検討して頂けますようお願い致します。

2005年10月04日

周波数使用区別改正案に対する意見募集の結果について

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトによると、JARL周波数委員会が検討していた周波数使用区別(所謂バンドプラン)の改正案が下記(概要)のように決定したそうです。

1.9MHz帯
 1907.5kHz~1912.5kHzを「CW、狭帯域デジタル区分」 に変更

3.5MHz帯
 「狭帯域デジタル区分」を3520kHz~3530kHzに拡大

7MHz帯
 「狭帯域デジタル区分」を7025kHz~7040kHzに拡大
 注2を「7040kHzから7045kHzまでの周波数は、外国のアマチュア局との狭帯域 デジタルによる通信にも使用することができる。」に変更

10MHz帯
 「狭帯域デジタル区分」を10130kHz~10150kHzに拡大

28MHz帯
 29.51MHz~29.59MHzおよび29.61MHz~29.70MHzを「レピータ区分」と「広帯域の電信・電話・画像、デジタル区分」の共用に変更

50MHz帯
 「EME区分」を50.00MHz~50.30MHzに拡大
 「狭帯域デジタル区分」を50.30MHz~51.00MHzに拡大
 「VoIP区分」を52.00MHz~52.30MHzに新設
 注記の変更により、国内局同士のEMEによる狭帯域デジタル交信を可能に変更

144MHz帯
 「VoIP区分」を144.50MHz~144.60MHzに新設

430MHz帯
 「VoIP区分」を430.70MHz~431.00MHzに新設
 「狭帯域デジタル区分」を430.50MHz~430.70MHzに変更

1200MHz帯
 「レピータ区分(デジタルデータ用)」を1299MHz~1300MHzに新設
 「VoIP区分」を1294.60MHz~1294.90MHzに新設

※その他、マイクロ波帯ATVレピータの実現に向けての請願やD-STARなどデジタル通信の運用周波数の整理についての答申を行う予定です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年09月30日

JARL群馬県支部「平成17年度クラブ代表者・支部幹事会議」

JARL群馬県支部のサイトによると、同支部は下記の要領で「平成17年度クラブ代表者・支部幹事会議」を行うそうです。

日 時 平成17年10月16日(日)
       支部幹事10:00 クラブ代表者11:30
場 所 群馬県女性会館3F講義室(かえで)

議 題
     1 JARL情報等について
     2 クラブ現況(各クラブの活動状況等)
     3 ハムの集いについて(11月27日伊勢崎市で実施予定)
     4 3アマ講習会について
     5 技術講習会、賀詞交歓会等について(支部大会アンケート結果)
     6 その他(意見交換など)

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年08月15日

JARL「アナログ(FM)レピータ局開設の募集のお知らせ」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトによると、JARLは、神奈川県逗子市小坪地域におけるB周波数帯(439.52~439.98MHz)のアナログ(FM)レピータ局開設の募集を、下記の要領で行うそうです。

受付期間 平成17年8月11日~平成17年8月25日(必着)

申込書類
500円分の切手を同封のうえ、業務課まで請求してください。また、申込書類は業務課まで提出してください。

その他
申込書類などを提出されてもレピータ委員会で審査した結果、レピータ局等の開設を承認されないこともあります。
また、開設等の承認通知後、6ヵ月を経過しても工事が落成しない場合は、連盟が定めるレピータ局等の規程・規約に基づきその承認を取り消すことがありますので、あらかじめご了承願います。
なお、複数の申出があった場合は調整させていただきます。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#上記のサイトによると、『今回の募集地域・周波数帯以外で開設をご希望の場合、またはD-STARレピータ局の開設をご希望の場合は、JARL業務課までご相談ください。』と言う事です。JARLのレピータ委員の方にお聞きした限りでは、D-STARレピータはまだほとんど開設の希望が無いそうですので、レピータの開設を考えておられる方は今がチャンスかも知れません。

2005年08月01日

JARL千葉県支部「JARL NEWS季刊化にともなう発行予定等について」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)の発行するJARL NEWSが、今年の7-8月号で隔月での発行を終了し、10月1日発行の秋号より季刊化する事が決定していますが、JARL千葉県支部のサイト今後の発行予定がアナウンスされています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月22日

JARLの登録クラブリストが更新

本年度(2005年度)は、JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)の規程により2年に1回のJARL登録クラブ更新の年になっていますが、JARL大阪府支部のサイトによると、JARLの登録クラブリストが更新されているそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#今回の更新で大阪府支部では登録クラブが7つも減っているようです。登録クラブの代表者(乃至メンバー)は、年に最低1回はクラブ代表者会議に出席しなければならないと言う義務があるので、面倒くさいと言う事はあるとは思いますが、JARLの組織はそもそも登録クラブがベースになっており、このまま減少を続けると組織の弱体化がどんどん進んでいく恐れがあります。是非、JARL登録クラブへの登録を宜しくお願い致します。なお、JARL大阪府支部相談役の坂井さん(JA3ATJ)のWeblogであるちかまの余談・誤談関連記事が掲載されています。

2005年07月18日

JARL大阪府支部「第三回登録クラブ代表者会議」の議事録

JARL大阪府支部のサイトに、7月10日に、大阪府池田市で行われたJARL大阪府支部登録クラブ代表者会議の議事録が掲載されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、この登録クラブ代表者会議に関しましては、「かたおかの何にもないぶろぐ」の記事「ちかまの余談・誤談」の記事「QHQの独り言」の記事に取り上げられています。

2005年07月17日

JARL改革委員会からのアンケートの内容

かたおかの何にもないぶろぐの記事に、現在JARL改革委員会が行っている、JARL終身会員に対して、会費の代わりとして寄付をお願いできるかどうかと言うアンケートの内容が掲載されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月16日

JARL.COMサーバー緊急メンテナンス完了のお知らせ

JARLのサイトによると、

今回発生した障害等の防止対策の一環として、2005年7月15日、JARL.COMサーバーの緊急メンテナンスを実施いたしました。7月16日02:00ごろサーバーは完全復旧し現在は正常に運用中です。E-mail転送サービスほか一部のサービス等が停止するなど利用者の皆様方には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年07月15日

JARL「JARL.COMサーバー緊急メンテナンスのお知らせ」

JARLのサイトによると、

今回発生した障害等の防止対策の一環として、2005年7月15日、JARL.COMサーバーの緊急メンテナンスを実施しております。E-mail転送サービス等一部のサービスが利用ができなくなる場合があります。ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、障害防止の目的をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#う~ん、サービスの停止を伴うメンテナンスの場合は、普通事前にアナウンスを行う物なんですが、なんで利用者にメールで知らせないんでしょうね(苦笑)

2005年07月13日

JARL.COM障害解消

JARLのサイトによると、7月9日から障害が発生していたJARL.COMですが、現在障害は解消しているそうです。

なお、

障害復旧のため、断続的に緊急メンテナンスをおこない、現在サーバーは正常稼働しておりますが、今回の障害により、大量のSPAMメール処理等に時間を要し、一部メールの転送に遅延が発生する場合があります。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#安田さん(7M3TJZ)からの情報によると、『10日の23時前後から、ウイルスチェックの一時的組み込み等で断続的にリブートを繰り返したとのことで、この前後のメールは、転送されていない可能性が高いとのことでした。』と言う事です。該当の時間帯にjarl.com宛に電子メールを送られた方は、届いているかどうか確認した方が良さそうですね。TNX 7M3TJZ

JARL「メール本文に「Virus check ERROR」と記載されたメールについて」

JARL.COMのサーバーが不調であると言うアナウンス以降、jarl.com経由でメール本文に「Virus check ERROR」と書かれた添付ファイル付きメールが届いて困惑された方が多いと思いますが、この件についてJARLのサイトアナウンスが掲載されています。

上記のサイトによると、

これは、ウィルス・メールではなく、7月9日から発生している、サーバー障害の復旧対策の一部として、一時的な措置で実施したJARL.COMサーバーでのウィルス・チェック強化の影響により、通常と異なった形式で送付されたものです。

と言う事だそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#う~ん、メールを受け取った人が不安になるような変更を加える前に、jarl.comを使用している人全員にメールでアナウンスすれば良いのにと思うのは、筆者(7J3AOZ)だけでしょうか(苦笑)。なお、7月13日の08:30の時点で、まだサーバーの障害は復旧していないようですが、妙なメールが届く現象は解消しているようです。また、この情報は入江さん(JH3BDB)からお知らせ頂きました。TNX JH3BDB

追記:安田さん(7M3TJZ)のこの記事に対するコメントによると、『10日の23時前後から、ウイルスチェックの一時的組み込み等で断続的にリブートを繰り返したとのことで、この前後のメールは、転送されていない可能性が高いとのことでした。』と言う事です。該当の時間帯にjarl.com宛に電子メールを送られた方は、届いているかどうか確認した方が良さそうですね。TNX 7M3TJZ

2005年07月11日

JARL.COM障害発生中

JARLのサイトによると、

7月9日07:30よりJARL.COMサーバーに障害が発生し、現在、JARL.COMのサービスの機能が一部停止しています。全力で原因の調査と復旧作業を進めています。利用者の方々にはご迷惑をおかけしますが復旧までお待ちください。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#う~ん、7月9日からずっと復旧していないと言うのは、少し手が遅いような気がします(汗)

JARL大阪府支部クラブ代表者会議のレポート

「かたおかの何にもないぶろぐ」の記事として、7月10日に大阪府池田市の池田市民文化会館(中会議室)で行われた、JARL大阪府支部クラブ代表者会議のレポートが掲載されています。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#代表者会議出席ご苦労様でした>片岡さん。

追記:ちかまの余談・誤談に、今回のクラブ代表者会議で行われた第480回 JARL理事会の報告に関する記事が掲載されています。また、JARL大阪府支部長である田中さん(JR3QHQ)のWeblog「QHQの独り言」にもこの件に関する記事が掲載されています。

2005年07月06日

JARL大阪府支部「登録クラブ代表者会議」

JARL大阪府支部のサイトによると、同支部では大阪府池田市「池田市民文化会館(中会議室)」において、7月10日の13:30〜16:00に支部登録クラブ代表者会議を行うそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#大阪府支部所属のJARL登録クラブ関係者の方は、是非ご参加を検討して頂けますようお願い致します。

2005年07月01日

JARL Web版地方だより、CLUB NEWS

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトのコンテンツとして、「JARL Web版地方だより」と「JARL Web版CLUB NEWS」が追加されています。

これは、JARL NEWSの掲載締切後に届いた地方本部、支部、登録クラブの行事案内を掲載する物だそうで、JARL NEWSが毎月発行されなくなった事による処置ではないかと思われます。

なお、

案内記事は行事終了後、または次号JARL NEWSに掲載後、消去されますのであらかじめご了承ください。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL「第480回理事会報告」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、東京都豊島区巣鴨 JARL事務局会議室において、2005年6月25日の18:00~21:30と、6月26日の09:30~13:00に開催された「第480回理事会報告」が掲載されています。

なお、『電波環境関連での電子タグ(RF-ID)および電力線搬送通信(PLC)の動向、委員会の開催状況、経理状況、会員数の動向、JARLカードの申込状況、JARL Web会員専用ページの利用者数、Eメール転送サービス等登録者数、アマチュア衛星の現況、第一回世界アマチュア無線非常通信会議(GAREC-2005)、JARDの3アマ養成課程の授業時間改正、JARL発行アワードの電子申請、アマチュア無線救援募金の結果、8J2AI万博特別記念局の状況』などについての報告が行われた後、

第1号議題 特別局・特別記念局の開設について
第2号議題 青少年育成委員会(仮称)の設置について
第3号議題 第47回通常総会における要望事項等の取り扱いについて

と言う議題について話し合われたそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、理事会報告はJARL会員専用ページにありますので、残念ながらJARL会員以外の方は閲覧できません。また、ちかまの余談・誤談の記事でもこの件が取り上げられています。

2005年06月27日

JARL埼玉県支部「登録クラブ代表者会議」

JARL埼玉県支部のサイトによると、同支部では所沢市立富岡公民館研修室において、7月17日の13:30〜15:00にかけて、支部登録クラブ代表者会議を行うそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#埼玉県支部所属のJARL登録クラブ関係者の方は、是非ご参加を検討して頂けますようお願い致します。

2005年06月16日

JARL「レピータ局開設の募集のお知らせ」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトによると、JARLは430MHz帯と1200MHz帯のアナログ(FM)レピーターの開設の募集を行っているようです。

受付を行っている地域は、

430MHz帯
※鹿児島県薩摩川内市永利町
※沖縄県那覇市首里鳥堀町

1200MHz帯
※千葉県君津市鹿野山
※東京都港区台場
※神奈川県横浜市保土ヶ谷区新井町
※神奈川県横浜市南区芹が谷
※大阪府枚方市釈尊寺町

になるそうで、受付期間は2005年6月16日〜2005年6月30日(必着)となっているそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年06月05日

JARL総会の録音が「ちかまの余談・誤談」で公開

坂井OM(JA3ATJ)のWeblogである「ちかまの余談・誤談」の記事で、5月29日に宮城県仙台市で開催された「JARLせんだい・杜の都総会(第47回 JARL 通常総会)」の録音が公開されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

お詫び:これは、総会の録音をしたと言う記事で、録音を公開している訳ではありませんでした。誤報を流しまして大変申し訳ございません。

2005年06月03日

JARL「第106回評議員会報告」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、宮城県仙台市 仙台サンプラザ 1階「パール」において、2005年5月28日の13:30~16:40に開催された「第106回評議員会報告」が掲載されています。

なお、

第1号議題 第47回通常総会第1号議案 平成16年度業務報告の件
第2号議題 第47回通常総会第2号議案 平成16年度収支決算承認の件
第3号議題 第47回通常総会第3号議案 平成17年度事業計画案承認の件
第4号議題 第47回通常総会第4号議案 平成17年度収支予算案承認の件

と言う議題について話し合われたようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、リンク先はJARL会員専用ページにありますので、残念ながらJARL会員以外の方は閲覧できません。

JARL「第479回理事会報告」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、宮城県仙台市 仙台サンプラザ 1階「パール」において、2005年5月28日の10:00~12:10に開催された「第479回理事会報告」が掲載されています。

なお、

第1号議題 第47回通常総会第1号議案  平成16年度の業務報告の件
第2号議題 第47回通常総会第2号議案  平成16年度の収支決算承認の件
第3号議題 第47回通常総会第3号議案  平成17年度事業計画承認の件
第4号議題 第47回通常総会第4号議案  平成17年度収支予算案承認の件

と言う議題について話し合われたようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、リンク先はJARL会員専用ページにありますので、残念ながらJARL会員以外の方は閲覧できません。

2005年05月26日

「アマチュア無線技士国家試験における電気通信術(モールス電信)の試験方法の変更等」を平成17年10月1日から施行(続報)

JARLのサイトに、先日お伝え致しました「アマチュア無線技士国家試験における電気通信術(モールス電信)の試験方法の変更等」を平成17年10月1日から施行と言う記事の続報が掲載されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年05月13日

「アマチュア無線技士国家試験における電気通信術(モールス電信)の試験方法の変更等」を平成17年10月1日から施行

JARLのサイトによると、

 総務省では、電波監理審議会の答申及び意見募集の結果を踏まえ、原案どおり(電波法関係審査基準については、一部修正)無線従事者規則等の一部を改正し、平成17年10月1日から施行すると発表しています。

と言う事です(総務省のプレスリリースはこちら)。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#これで、第三級アマチュア無線技士の国家試験より、電気通信術(モールス符号の受信)が無くなる事が決定したようですね。なお、今後は「法規」の試験問題(モールス符号の理解度を確認するための問題)と言う形で、モールス通信について出題されるようになるようです。

2005年05月12日

JARL「第478回理事会」の内容の解説

4月23日に行われたJARLの「第478回理事会」の内容報告が、5月8日に行われたJARL大阪府支部の登録クラブ代表者会議で行われましたが、ちかまの余談・誤談の「クラブ代表者会議「第478回理事会報告」」、「交信証および受信証の転送取扱規程の改定」、「アワード規程,アワード規約 の改定」と言う各々の記事で詳しく内容が解説されています。

5月29日に仙台市で開催されるJARLせんだい・杜の都総会(第47回 JARL 通常総会)に参加される方は、参加前の予習として是非ご覧下さい。

#もちろん、参加されない方も、是非ご覧になる事をお勧めします。

2005年05月09日

【ご注意】JARL大阪府支部登録クラブの登録更新について

JARL大阪府支部のサイトによると、

 JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)の大阪府支部登録クラブのみなさまにおかれましては、平素からJARL大阪府支部の事業にご協力を頂きまして厚くお礼を申し上げます。

 本年度(2005年度)は、JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)の規程により2年に1回の登録クラブ更新の年になっており、すでに登録クラブの代表者のみなさまには、事前にご連絡をさせて頂いておりますが、5月8日現在で全くお返事・ご連絡を頂けない登録クラブがございます。

 該当する登録クラブから、5月15日(必着)までにご連絡を頂けない場合は、大変残念ですが登録クラブの登録を抹消させて頂く事になりますので、心当たりのございます関係者の方は、大至急JARL大阪府支部にご連絡をお願い申し上げます。

 登録クラブのみなさまにおかれましては、これからもJARL登録クラブとして、支部事業の推進やアマチュア無線発展のためご協力を宜しくお願い申し上げます。

 以上、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

と言う事です。

#該当する可能性のある登録クラブの方は、至急大阪府支部に連絡して頂けますと大変幸甚です。

2005年04月28日

JARL「第478回理事会報告」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、東京都豊島区巣鴨のJARL事務局会議室において、2005年4月23日の09:35~15:30 に開催された「第478回理事会報告」が掲載されています。

なお、

第1号議題 平成16年度の業務報告について
第2号議題 平成16年度の収支決算について
第3号議題 第47回通常総会における表彰について
第4号議題 交信証および受信証の転送取扱規程の見直しについて
第5号議題 アワード規程の見直しについて

と言う議題について話し合われたそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、リンク先はJARL会員専用ページにありますので、残念ながらJARL会員以外の方は閲覧できません。

2005年04月26日

JARL大阪府支部登録クラブ代表者会議

JARL大阪府支部のサイトによると、同支部では大阪府和泉市「和泉シティプラザ」において、2005年5月8日の13:30〜16:00に登録クラブ代表者会議を行うそうです。

なお、JARL大阪府支部長の田中OM(JR3QHQ)より、

 前回のクラブ代表者会議(4月17日)から日が浅く、「またかいなぁ」と言う声が聞こえて来そうですが、誠に申し訳ございません。

 今回は、5月7日の地方本部会議で行われる理事会報告の内容を、どうしてもお伝えしなければと言う気持ちがございまして、このような日程にさせて頂きました。

 登録クラブのみなさまの、クラブ代表者会議へのご参加をよろしくお願い致します。

と言うお願いが出ているようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#大阪府支部所属のJARL登録クラブの代表の方は、是非ご参加を検討して頂けますようお願い致します。

2005年04月17日

JARL.COMのWebサーバーが不調

先日から不調のJARL.COMのWebサーバーですが、本日(4月17日)の12:45の時点では、またアクセスが出来なくなっているようです。

#これは、WebサーバーのIPアドレスがまた変更になって、DNSからIPアドレスが引けなくなっているのかも知れません。まさかダイナミックDNS使ってるんじゃなかろうな(あり得ませんが(笑))。

追記:4月18日の00:30時点で、Webサイトへのアクセスは出来ますが、サイトの内容の更新が出来ません。う~ん、困ったなぁ...。

2005年04月13日

JARL「市郡区番号リスト」更新

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、JARLのサイトで掲載されている「市郡区番号リスト」が、4月10日付けのデータに更新されているそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年04月09日

JARL.COMのWebサーバーが不調

クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事によると、www.jarl.comのサーバーが現在不調なようで、同サイトにアクセスするとWebサーバーの初期画面が表示されるようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#14:33時点でも復旧されていないようですね。また、www.jarl.com配下のサイトは、「アクセス権がない」と表示されます。ところで、確かメンテナンスは11日とアナウンスされていたような気がするのですがHi。

2005年04月06日

JARL.COMサーバーメンテナンスのお知らせ(修正)

JARLのサイトによると、先日お伝えしました「JARL.COMサーバー緊急メンテナンスのお知らせ」と言うページの内容が変更になったようで、「JARL・COMサーバ・メンテナンスのお知らせ」となっています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#上記のページによると、jarl.comメールサーバーは停止しないそうです。最初からそうアナウンスして欲しかったですね(苦笑)

2005年04月05日

JARL.COMサーバー緊急メンテナンスのお知らせ

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトの記事によると、2005年4月11日(月)の10:00〜48時間程度の予定で、JARL.COMサーバーの緊急メンテナンスが行われるそうです。

こちらのページによると、2005年4月11日(月)の00:00からに開始時間が変更になったそうです。また、jarl.comメールサーバーは停止しないそうです。

メンテナンスの内容は、

サーバ、OSの機能強化、バージョンアップおよびセキュリティ強化作業
になるそうです。

詳しくは上記のリンク先の記事をご覧下さい。

#jarl.comのメールアドレスをお使いの方は、注意が必要ですね。

JARL周波数委員会「周波数使用区別に関してお寄せいただいた意見などの募集結果について」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、2004年12月15日〜2005年1月31日までの期間にJARL周波数委員会によって行われた、周波数使用区別に関する意見募集結果とそれに対する周波数委員会の考え方、及び周波数委員会が策定した新バンドプラン案が掲載されています。

新バンドプラン案の目新しい点は、VoIP専用周波数が28MHz帯以上で割り当てられている事や、狭帯域デジタルの周波数がやや拡大されている事(特に7MHz)、50MHzにレピータ用周波数が割り当てられている事などのようです。

なお、

この結果について、再度ご意見をお聞きし、そのうえで周波数使用区別の変更案をとりまとめ、理事会への答申を予定しております。
と言う事ですので、上記の案をご覧になった上でご意見がございます方は、ご意見をJARL周波数委員会に送ってみてはいかがでしょうか?

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年03月03日

JARLおおさか・いけだ総会のレポート

高尾OM(JG1KTC)の「アウト・ドア」のサイトに、昨年の5月23日に大阪府池田市で開催されました、「JARLおおさか・いけだ総会」への参加レポートが掲載されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年03月02日

JARL「第477回理事会報告」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトに、東京都豊島区巣鴨のJARL事務局会議室において、2005年2月26日の18:00〜21:00と、27日の09:30〜15:00に開催された「第477回理事会報告」が掲載されています。

なお、

第1号議題 平成17年度事業計画案について
第2号議題 平成17年度収支予算案について
第3号議題 特別局および特別記念局の開設について
第4号議題 D-STARレピータ局の開設について
第5号議題 IARU加盟団体の承認について
第6号議題 第48回通常総会の開催地について
と言う議題について話し合われたそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、リンク先はJARL会員専用ページにありますので、残念ながらJARL会員以外の方は閲覧できません。また、この件に関してはクレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)の記事でも取り上げられています。

2005年02月25日

JARL.COMサーバ障害のお知らせ

JARLのサイトによると、

2月25日未明より、JARL.COMサーバーに障害が発生し、JARL.COMホームページ、メーリングリストサービス、 E-mail転送サービス、JARL会員専用ページの一部等のサービスが停止しております。利用者の皆様にご迷惑をおかけしておりますことをお詫び致します。
 現在、速やかに復旧作業を進めております。利用者の皆様方にはご不便をおかけしますがご了承お願い致します。
と言う事です。

追記:本日の15:00前後に復旧したようです(JARLのサイトではまだアナウンスされていません)。

2005年02月22日

「アマチュア無線技士国家試験・電気通信術試験制度改正」パブリックコメントの結果が発表

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトによると、総務省が「アマチュア無線技士国家試験における電気通信術(モールス電信)の試験方法の変更案に対する意見の募集」と言う事で、一昨年行われた世界無線通信会議(WRC-2003)において改正された、「主管庁は、アマチュア局を運用するための免許を得ようとする者にモールス字号によって文を送信及び受信する能力を実証すべきかどうか判断する。」と言う項目に対応した、日本国内における法律の変更に対するパブリックコメントを募集していましたが、これの結果が総務省のサイトで発表されたようです。

なお、

総務省では今回集まった意見をふまえて、変更案を実施するための関連法令の改正案を作成し、準備が整い次第、同案についての意見を募集する予定

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年02月15日

JARL大阪府支部「登録クラブ代表者会議」

JARL大阪府支部のサイトによると、同支部では大阪府池田市青年の家において、2005年3月6日の13:30〜16:00に登録クラブ代表者会議を行うそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#会場は、関西ハムフェスティバルが行われる池田市民文化会館のお向かいにあります。大阪府支部所属のJARL登録クラブの代表の方は、是非ご参加を検討して頂けますようお願い致します。

2005年02月14日

JARL「レピータ局開設の募集のお知らせ」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトによると、JARLは430MHz帯と1200MHz帯のアナログ(FM)レピーターの開設の募集を行っているようです。

受付を行っている地域は、

430MHz帯
【北陸地域】
※富山県東砺波郡利賀村脇山
【関東地域】
※千葉県市原市辰巳台東
【東海地域】
※愛知県常滑市大曽町
※愛知県田原市高松町
※岐阜県可児市広見
【関西地域】
※京都府京都市南区久世殿城町
【信越地域】
※長野県長野市新田町
※長野県松本市深志
※長野県北佐久郡軽井沢町発地
※新潟県見附市福島町

1200MHz帯
【関東地域】
※神奈川県横浜市青葉区あざみ野南
【東海地域】
※愛知県春日井市鳥居松町
※愛知県豊橋市東幸町
【関西地域】
※京都府京都市南区久世殿城町
※大阪府枚方市釈尊寺町
【九州地方】
※佐賀県唐津市山田字山田峠
となっているようです。

また、受付期間は2005年2月9日〜2005年2月23日(必着)となっているそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年02月08日

JARL静岡県支部「ホームページの表紙写真募集」

JARL静岡県支部のサイトによると、同支部では支部ホームページの表紙を飾る写真を募集しているそうです。

上記のサイトによると、

JARL会員で静岡県内の個人またはクラブで各コンテスト中の写真、気に入り自慢のもの1枚メールにて送付ください。表紙の写真を三ケ月単位で更新し掲載したく、各局より写真投稿いただければ応募のなかから選択します。

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2005年01月28日

JARL周波数委員会への意見募集が締め切り間近

先日お伝えいたしましたが、JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトによると、JARL周波数委員会は 「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別」について意見を募集しています。

将来のアマチュアバンドにおけるバンドプランに関する意見募集ですので、積極的に意見を出す必要があると思います。

なお、締め切りは1月31日までになっておりますので、この週末にでも意見の提出を考慮して見てはいかがでしょうか?

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#特に、最近普及が著しいインターネット上のVoIPを利用したアマチュア無線(WIRESII、IRLP、eQSO、EchoLinkなど)は、専用の周波数帯を確保した方が良いのではないかと言う議論や、DV(デジタルボイス)を利用したアマチュア無線(D-STAR)などをどこに割り当てればよいのかと言う話もあります。また、2009年には7200KHzまで拡張される予定の7MHz帯に関する話もありますので、是非意見を出す事の検討を宜しくお願い致します。

2005年01月20日

【スマトラ島沖地震関連】JARL「インド洋大津波 アマチュア無線救援募金」

JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)のサイトによると、JARLはインド洋に面する国々に大被害をもたらした「スマトラ島沖地震」に関する募金活動を開始するようです。

上記のサイトによると、

 昨年末のスマトラ沖大地震・インド洋大津波により、周辺各国には史上最悪の被害が発生しました。
 インド洋大津波は、各地に未曾有の被害をもたらし、被災地においては、今後も長く辛い復旧作業が続くことが予想されます。
 JARLでは、周辺のアマチュア無線連盟等に対して、非常通信態勢の整備等を支援するため募金活動をおこないますので、会員の皆さん、関係団体の皆さんのご協力をお願いいたします。

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#皆様のご協力をお願い申し上げます。