CQ誌1月号の感想
「Welcome to JA5FNX's Place」に、CQ Hamradio 1月号の感想が掲載されています。
JH3YKV's Amateur Radio Newsの2006年のニュースアーカイブです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。(Sorry...Japanese language only)
« 日本人海外運用 | メイン | 池田市民A.R.C »
2006年12月31日
「Welcome to JA5FNX's Place」に、CQ Hamradio 1月号の感想が掲載されています。
2006年12月19日
「HAM RADIO NEWS」の記事によると、CQ出版社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の1月号が、12月19日(本日)に発売されるとの事です。
なお、今月号は、
第1特集:新春インタビュー
第2特集:2007年のアマチュア無線会に注目!
第1付録:ハム手帳2007
第2付録:CQカレンダー2007
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#先日もお知らせしましたが、1月号には、当クラブの田中OM(JR3QHQ、JARL大阪府支部長)が執筆した「ビギナーハム養成講座 第1回(P.142~)」が掲載されています。
2006年12月18日
「UEDA MUSEN Staff Voice」の記事によると、同Weblogを開設している大阪・日本橋のアマチュア無線機器販売店「ウエダ無線」に、CQ出版社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の1月号が入荷したとの事です。
同記事によると、
付録は、カレンダー(3Y0Xピーター1世)とハムノートブックです。
#筆者(7J3AOZ)の所にも、昨日1月号が届きました。発売日は毎月19日だったと思うのですが、一部の販売店・書店や定期購読者には、いち早くお手元に届くようですね。なお、1月号には、当クラブの田中OM(JR3QHQ、JARL大阪府支部長)が執筆した「ビギナーハム養成講座 第1回(P.142~)」が掲載されています。
2006年12月16日
CQ誌の編集者である沖田OM(JA1CCN)からの情報によると、ソフトウェアラジオ基板が付録している「CQ Hamradio」12月号は、流通在庫を含めてほぼ完売状態(残部200冊未満)だと言う事です。
なお、近くに販売している書店が無い場合は、書店に取り寄せを依頼するか、CQ出版社の販売部に連絡する事によって、まだ購入が可能だそうです。
#CQ誌が完売すると言うのは、ここしばらくではほとんど無かった事ではないでしょうか。筆者(7J3AOZ)の記事が載っているからと言う理由...ではもちろん無いですよね(笑)
2006年11月29日
CQ Hamradio編集部のWeblog「HAM RADIO NEWS」の記事によると、、「CQ Hamradio」12月号の在庫が僅少になったと言う事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#今回の付録(ソフトウェアラジオのプリント基板と「図解 やさしいアンテナ入門」)はかなり評判が良い見たいですね。特に「やさしいアンテナ入門」は、筆者(7J3AOZ)の妻が大変役に立ったと喜んでいました(妻がそう書けと言うので(笑))。ご興味をお持ちの方で、未購入の方はお早めに。なお、AMAZONでは、すでにプレミア価格で12月号の古本が売られています(汗)
2006年11月25日
「スラッシュドット ジャパン」に、「付録のソフトウェアラジオ実験基板が原因でCQ誌がバカ売れらしい」と言う記事が掲載されています。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#筆者(7J3AOZ)も、先日近所の本屋でCQ Hamradioの12月号を探しましたが、さくっと売り切れてました(一冊は編集部さんから頂いているのですが、もう一冊買おうと思って(笑))。やっぱり、みんな付録付き雑誌は好きと言う事なのかも知れませんね。なお、この情報は、「駄目社員はむの日記」で知りました。
2006年11月21日
「Welcome to JA5FNX's Place」に、CQ Hamradio 12月号の感想が掲載されています。
2006年11月18日
CQ出版社のサイトによると、同社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の12月号が、11月19日に発売されるとの事です。
なお、今月号の特集は『ハムの100円ショップ活用術』、付録として、『ソフトウェア・ラジオ実験基板』と『図解 やさしいアンテナ入門』が付くそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#ついにプリント基板付きのCQ誌が出ましたね(同社の別の雑誌ではありましたので、いずれはCQ誌でもと思っていましたが)。なお、今月号には、当クラブの田中さん(JR3QHQ、JARL大阪府支部長)の記事「JA3RL定期公開運用へのお誘い」がカラー4ページで掲載されているほか、筆者(7J3AOZ)の拙文(汗)も掲載されておりますので(できれば)是非購入してお読みくださいませ。
2006年10月28日
2006年10月19日
「HAM RADIO NEWS」の記事によると、CQ出版社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の11月号が、現在発売中との事です。
なお、今月号の特集は、『モービル局の作り方入門』と言う事で、別冊付録に『アマ無線マメ百科』が付いていると言う事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2006年09月21日
2006年08月10日
CQ出版社のサイトによると、同社はham operation seriesの新刊として、「DXCCアワードのすべて」を8月21日に発売する予定だそうです。
同サイトによると、
DXCCは1937年から始まり,第二次世界大戦中は中断されましたが,終戦後に再開されました.このように長い歴史を持つDXCCは,アマチュア無線の揺籃期から共に歩み続け発展し,世界中のHAMを虜にする魅力あるプログラムともいえます.
本書は,このDXCCアワードの世界を紹介するために写真をふんだんに使い巻頭カラーページで紹介しています.そのほか,DXCCの楽しみ方,申請の手順,LoTW入門,エンティティー紹介,歴史とルール解説など,DXCCのすべてを網羅した,DXサー必見の一冊です.
なお、定価は3360円と言う事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2006年08月09日
「CQ ham club ニュース」の記事によると、同社はアマチュア無線関連書籍の新刊である「コリンズ物語」を8月23日より発売するそうです。
同記事によると、同書の内容は、
米国製無線機コリンズ……それは1960年代にアマチュア無線を始めた世代にとって羨望の的でした.そして現在でもコリンズの無線機はハムバンドで活躍しています.本書は,そのコリンズの無線機に憧れて青春時代を過ごした筆者の思い入れがいっぱい詰まった技術読み物です.
なお、定価は4410円となっているそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2006年07月19日
CQ出版社のサイトによると、同社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の8月号が、本日(7月19日)発売されるようです。
なお、今月号の特集は、『夏休み!アンテナを作ろう』と言う事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#Welcome to JA5FNX's Placeに、8月号の感想が掲載されています。
2006年07月14日
CQ ham club ニュースの記事によると、CQ出版社は大井克己さん(JA5COY)著「スミス・チャート実践活用ガイド」(写真)の発売を開始したそうです。
同記事によると、
本書で,スミス・チャートのしくみと,スミス・チャート用シミュレーション・ソフトを使ったインピーダンスの解析方法を学ぶことができます.
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2006年06月21日
CQ ham clubニュースの記事によると、CQ出版社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の7月号が、6月19日に発売されたようです。
なお、今月号の特集は、『ハムのインターフェア対策 実践と基礎知識』と言う事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#Welcome to JA5FNX's Placeに、7月号の感想が掲載されています。
2006年05月22日
2006年05月16日
CQ ham clubニュースの記事によると、CQ出版社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の6月号が、5月19日に発売されるようです。
なお、今月号の特集は、『特選・ハムの実用ソフトウェア』と言う事で、特別付録として『CD-ROM“CQオンラインソフト2006”』が付属すると言う事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#CQ誌にCD-ROMが付録になるのは久しぶりじゃないでしょうか。筆者(7J3AOZ)は、CD-ROMの内容を楽しみにしております。
2006年04月18日
CQ ham clubニュースの記事によると、CQ出版社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の5月号が、4月19日に発売されるようです。
今月号の特集は、『電鍵はオペレーターの魂 モールス・キーの魅力』と言う事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2006年04月16日
Welcome to JA5FNX's Placeに、間もなく発売されるCQ Hamradio誌 5月号の感想が掲載されています。
#定期購読されている方のお手元には、CQ誌はもう到着しているようですね。
2006年04月12日
CQ ham club ニュースの記事によると、CQ ham radio誌や各種のアマチュア無線関係書籍の出版で知られるCQ出版社より、QRPトランシーバーとして人気が高いバーテックス・スタンダードのFT-817のガイドブック「FT-817マニアになる本」が、4月28日に発売になるそうです。
上記のリンク先によると、
YAESUのFT-817は発売から5年以上を経過したにもかかわらず,アマチュア無線のオーソリティから免許を取得したばかりのビギナーまで幅広い購買層を維持しています.そのロングセラーFT-817の魅力と特徴を徹底的に紹介します.また,多数発売されているFT-817専用の外部機器,またFT-817に使える便利な周辺機器も多数紹介.オールバンド,オールモードしかもコンパクトとこれまでにないコンセプトで,多数のユーザーに愛される名機FT-817のすべてがわかる1冊です.
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#この本を編集したのは、「IC-7000完全ガイド」に引き続き、筆者(7J3AOZ)の古い友人です。今年のお正月に酷寒の六甲山で電池の持ちのテストをしたり、色々と苦労して編集したと聞いています。FT-817をお持ちのみなさんは、是非買ってあげて下さいませ。
2006年03月22日
CQ ham club ニュースの記事によると、同Weblogを開設しているCQ出版社から、アマチュア無線の本シリーズの第二弾である、「VXシリーズ遊び方ガイド(写真)」が発売されたそうです。
同記事によると、
スタンダード社の人気ハンディ機,VX-2,VX-6,VX-7の魅力をこの一冊に凝縮しています.
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2006年03月17日
CQ ham clubニュースの記事によると、CQ出版社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の4月号が、3月18日に発売されるようです。
なお、今月号の特集は、『身近な疑問にズバリ,回答!実用ハム機器Q&A集』と言う事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
追記:Welcome to JA5FNX's Placeに4月号の内容のレポートが掲載されています。
2006年02月23日
CQ ham radio誌の2006年3月号(今月号)の111ページで、CQ出版(株)が現在製作中である、バーテックススタンダードのFT-817に関する書籍「FT-817の遊び方(仮題)」に関連したアンケートが募集されていますが、このアンケートにはこちらのWebページからインターネット経由で応募する事が出来るそうです。
上記のWebページによると、
この本をより一層濃い内容にするために、CQ ham radioの読者の皆様にアンケートのご協力をいただきたいと思います
なお、アンケートの回答締切は3月10日と言う事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#実は先日お伝えしました「IC‐7000完全ガイド」と同じく、この本も筆者(7J3AOZ)の古い友人が製作に携わっています。筆者からも、みなさんにご協力をお願い申し上げます。なお、余談ですが、この古い友人から昨日「おい、おまえ骨折したらしいな」と電話がかかって来ましたので、「このアンケートに答えたら何か特典はあるんか?」と聞いたら、「何もないけど協力してや」と答えられました(笑)。この友人の関西人の血は薄まってないなと確信致しました(笑)。
2006年01月19日
CQ ham clubニュースの記事によると、CQ出版社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の2月号が、1月19日(本日)に発売されたそうです。
同記事によると、今月号の特集は、『オート・アンテナ・チューナを使おう』と言う事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
追記:Welcome to JA5FNX's Placeに2月号の内容のレポートが掲載されています。