« 2005年12月22日 | メイン | 2005年12月24日 »

2005年12月23日

セネガル(6W)からの日本人の運用情報

Sg-flag.png

「mikeにっき」の記事によると、同Weblogの筆者である藤谷OM(JM3XAV)と奥様(JA1EVA)が、12月23日~25日(UTC)にかけて、セネガル(6W)のレンタルシャックから運用を行うそうです。

現地で使用するコールサインは、JM3XAV/6WJA1EVA/6Wになるそうで、

なんとか、妻にもPhoneの運用をさせたいと思っています。イスラム圏6WのYL…、珍しいでしょ?

と言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#FBな運用であります事を祈念しております。なお、同記事によると、藤谷さんは、『現地でネットからクラスターに書くとしたらどこがよいか』、『この手のアナウンスをJAのネット上であれば、どこでやるといいのか』と言うアドバイスを求めておられます。筆者(7J3AOZ)は、アナウンスに関してはW1VX DXing Help DeskDXバケーション掲示板をお勧めしますが、他にFBな情報をお持ちの方がおられましたら、是非アドバイスをお願い致します。

追記:この記事に対する、藤谷さんの現地からのコメントによると、『さきほどAZ850 MXP-DKR で到着しました。現在Dakarです。昼頃にここから80kmほど離れたSomoneのレンタルシャックに向かいます。30m/40mで何とか日本まで届かせて、とJAの知人にもプッシュされています。がんばってみます。』と言う事です。間もなく運用が始まりそうですが、日本に対する良いプロパゲーションがあると良いですね。

パラオ(T8)からの日本人の運用情報

Ps-flag.png

三宅OM(JA6EGL)からの情報によると、三宅OMを含む4名の方が、下記の要領でパラオ(T8)からの運用を行うそうです。

1/12(木)
 朝福岡出発 夜遅くパラオ着 深夜アンテナ工事
 その後 1.8~28迄 各バンド運用
1/17(火)
 22:00頃まで運用 その後アンテナ撤収
 深夜空港へ
1/18(水)
 朝福岡着

なお、運用メンバーは、T88AQ(JH6WDG)、T88CM(JA6CM)、T88HS(JA6KYU)、T88SM(JA6EGL)と言う事で、

日本とのスケジュ-ルQSO
1/13~1/17まで 毎日21:00~22:00(JST) 14.260+-SSBで行います。

と言う事です。

#FBな運用になる事を祈念しております。TNX JA6EGL

「*JK1ZRW*」EchoLinkコンファレンスサーバーが開設

「ARISSスクールコンタクト」Weblogの記事によると、同Weblogの筆者である安田OM(7M3TJZ、ARISSメンター)が、EchoLinkのコンファレンスサーバーである「*JK1ZRW*」を開設したそうです。

同記事によると、このサーバーはARISSスクールコンタクトの音声転送用に開設したそうですが、転送に使用していない時はご自由にお使いくださいとの事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#このサーバーは、かなり太い回線に接続されていると安田さんから聞いておりますので、快適に使用出来るんじゃないかと思います。筆者(7J3AOZ)も、サーバーのテストを兼ねて、しばらくこのコンファレンスに常駐するつもりですので、お気軽にお声がけ下さいませ。TNX 7M3TJZ

Astronaut Chiao goes out on top

ARRLのサイトのニュースによると、国際宇宙ステーション(ISS)のExpedition10司令官としてISSに滞在し、過去最多である23回のARISSスクールコンタクトを行ったLeroy Chiao宇宙飛行士(KE5BRW)が、米NASAを退職されたそうです。

Chiaoさんは、アジア系米国人として初の宇宙遊泳を行った事で知られているそうで、ISSへの6ヶ月に渡る滞在の他、スペースシャトルでの飛行を3回行ったベテランの宇宙飛行士だと言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

宮城県仙台市で、第三級アマチュア無線技士養成課程講習会が開催

宮城県仙台市のハムショップである(株)仙台電子センター(ファイブ・ナイン)のサイトによると、宮城県仙台市で、下記の要領で第三級アマチュア無線技士養成課程講習会が開催されるそうです。

講習会番号 G17-465
開催日時 平成18年2月26日(日) 1日間 9:00~18:45
会場 (協)仙台卸商センター
     〒984-8651 仙台市若林区卸町二丁目15番地の2
費用 12,750円(教材費・免許申請料含む、消費税込)
定員 38名

なお、同サイトによると、

(協)仙台卸商センターへは講習会のお問い合わせをなされぬよう、お問い合わせは弊社へお願いいたします。

と言う事ですのでご注意ください。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#第三級アマチュア無線技士の国家試験から電気通信術が廃止されて以降、短縮コース講習会が全国各地で開催されているようですね。ところで、2006年6月10日~11日に大阪府池田市で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2006」では、第三級アマチュア無線技士の即日合否発表の国家試験を行う事を現在検討しております。こちらの国家試験の受験も、どうぞご検討を宜しくお願い致します。

アマチュア無線SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)

「アマチュア無線局 JL8LGWの業務日誌」の記事によると、アマチュア無線家のためのSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)が開設されているようです(SNSの解説はこちら)。

同記事によると、

現在参加者を募っているところで大きな宣伝をしていないためまだ10人にも満たないような状況です。今後CQ誌などのメディアにも取り上げて貰い、HAMのSNSを広げていきたいところです。

と言う事で、参加を希望する方は、同Weblogの筆者である船水OMまで、電子メール(コールサイン@jarl.com)で連絡して欲しいと言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#この情報は、船水さんから直接お知らせ頂きました。なお、SNSのシステムとしては「mixi」が有名ですが、このSNSは、「@PNE」をシステムとして使用しているそうです。TNX JL8LGW

追記:船水さんにご招待を受けまして、筆者(7J3AOZ)も早速登録させて頂きました。また、ご興味をお持ちの方は、筆者からご招待させて頂く事も可能です(但し、匿名での登録要請はご遠慮下さい)。