「オーロラの彼方へ」
5thstar_管理人_日記の記事によると、2000年に劇場公開された、アマチュア無線を前面に押し出した映画「オーロラの彼方へ(FREQUENCY)」が、12月24日の午前2時30分からテレビ朝日で放送されるそうです。
前回のTV放送は全国ネットの金曜ロードショーでしたが、今回はテレビ朝日の深夜映画と言う事で関東のみの放送になるようですね。
テレビ朝日が視聴出来る範囲にお住まいの方は、是非ご覧になって見てはいかがでしょうか?
JH3YKV's Amateur Radio Newsの2004年のニュースアーカイブです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。(Sorry...Japanese language only)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2004年12月21日 | メイン | 2004年12月23日 »
5thstar_管理人_日記の記事によると、2000年に劇場公開された、アマチュア無線を前面に押し出した映画「オーロラの彼方へ(FREQUENCY)」が、12月24日の午前2時30分からテレビ朝日で放送されるそうです。
前回のTV放送は全国ネットの金曜ロードショーでしたが、今回はテレビ朝日の深夜映画と言う事で関東のみの放送になるようですね。
テレビ朝日が視聴出来る範囲にお住まいの方は、是非ご覧になって見てはいかがでしょうか?
先日からお伝えしております、Alexさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerのハイスコア登録ページですが、12月22日現在で197局のスコアが登録されているようです。
現在の総合トップは41949点をマークしているYU7NU局、気になる日本勢は27968点で21位のJE1JKL局、27412点で22位のJA1CNN局、27267点で23位のJM3CRK局、23616点で39位のJL1DUE局、22848点で45位のJI0VWL局、21976点で55位のJI5RPT局...と言う順位になっているようです。
#Morse Runnerで楽しんでおられる皆さんは、上記のサイトにハイスコアを登録して見てはいかがでしょうか?
ARRLのサイトのニュースによると、 オーストリアが独立を50年間保った事を記念して、アマチュア無線局のプリフィックスとしてOE50を使用する事が許可されると、The Daily DXが伝えているそうです。
また、オランダではEU(欧州連合)の議長国を努める期間が後2週間である事を記念して、
PA6EU = Amsterdamと言う特別局が運用されているそうで、QSLカードはPA7DA宛に送って欲しいと言う事です。
PB6EU = The Hague and Scheveningen
PC6EU = Rotterdam
PE6EU = Valkenburg-Maastricht
PF6EU = Groningen
PG6UE = Noordwijk
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
JARL愛知県支部のサイトによると、同支部は、2005年に愛知県で開催される万国博覧会「愛・地球博」のパートナーシップ事業として、博覧会の周知・広報を行うための事前QSLカードを頒布しているそうです。
配布価格は100枚で1000円(送料別)になるそうで、さらに愛知県内の各ハムショップ(「平丸ムセン」、「名南ムセン日進店」、「名南ムセン本店」、「アイチムセン」、「アスカシステムズ」、「新平和無線」、「マルツパーツ館 名古屋小田井店」、「電化パーツ 大須店」)の店頭でも頒布されるそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#「愛・地球博」は、「国際花と緑の博覧会」以来15年ぶりの「万国博覧会」である事は、意外と知られていないようです。記念局の8J2AI(予定)も開設されるようですので、みんなで盛り上げたい物ですよね。
JARL岐阜県支部のサイトによると、同支部は、2005年1月23日に岐阜県岐阜市藪田南の岐阜県県民ふれあい会館において、10時から15時頃まで「CW技術講習会」を開催するそうです。
講習の内容は、
主としてペーパーライセンスの方で、CWによるQSOの方法が分からない方、その他CWによるQSO全般についてと言う事だそうで、
毎年わいわいがやがやとした雰囲気でやっていますので、固苦しく考えずに参加してください。と言う事です。
なお、問合せ先などの詳細は上記のリンク先をご覧下さい。