CQ誌1月号発売
CQ ham club ニュースの記事によると、アマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の1月号が、本日(12月18日)発売になるそうです。
JH3YKV's Amateur Radio Newsの2004年のニュースアーカイブです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。(Sorry...Japanese language only)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2004年12月17日 | メイン | 2004年12月19日 »
CQ ham club ニュースの記事によると、アマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の1月号が、本日(12月18日)発売になるそうです。
先日からお伝えしております、Alexさん(VE3NEA)が作成されたCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerのハイスコア登録ページですが、12月18日現在で170局のスコアが登録されているようです。
現在の総合トップは41949点をマークしているYU7NU局、気になる日本勢は26075点で15位のJM3CRK局、25085点で21位のJA1CNN局、21976点で39位のJI5RPT局となっているようです。
#Morse Runnerで楽しんでおられる皆さんは、上記のサイトにハイスコアを登録して見てはいかがでしょうか?
追記:12月19日現在で、27412点で13位にJA1CNN局、26075点で16位にJM3CRK局、23616点で28位にJL1DUE局と言う順位になっているようです。
RSGB(Radio Society of Great Britain)のサイトのニュースによると、英国Royal Signals Amateur Radio SocietyのMichael Humphreyさん(G0SWY)とSam Kennardさん(G4OHX)が、12月27日より28日間に渡って、第二次世界大戦のナチスドイツ軍最後の大反抗作戦として知られる「バルジの戦い」から60周年である事を記念したGB6BOBを運用するそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先の記事をご覧下さい。
#米国でも、12月16日から20日にかけて、同趣旨の記念局であるK6Bが運用されるようです。
RSGB(Radio Society of Great Britain)のサイトのニュースによると、昨年のWRC03(World Radiocommunication Conference 2003)による決定(第一地域と第三地域において、2009年には7100KHzから7200KHzの周波数帯はアマチュア無線へ割り当てる)を受けて、デンマークとポーランドにおいて上記の周波数帯のアマチュア無線への早期開放が決まったようです。
デンマーク(5P)では、2005年1月1日より上記の周波数帯がアマチュア無線に開放され、ポーランド(SN)では、2005年1月中に開放される模様だそうです。
なお、ベルギー(ON)、チェコ共和国(OK)、オランダ(PA)でも、関係当局への早期開放への要請を各々のアマチュア無線連盟が行っているそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#すでに、クロアチア(9A)、サンマリノ共和国(T7)、ノルウェー(LA)、アイスランド(TF)、アイルランド(EI)、英国(G)、セルビア&モンテネグロ(YU/YT)の各国では、早期開放が行われています(スイス(HB9)は2005年1月1日から開放される事がすでに決定済み)。また、JARLが日本の関係当局への早期開放の要請を行っているかどうかは情報がありません(やっていると思うのですが...)