アマ無線千夜一夜物語 第89夜 (JARL A1 Club)
JARL A1 Clubのホームページでクラブ員向けに連載されている「アマ無線千夜一夜物語」の第89夜を、クリスマスプレゼントとしてHP上に公開して下さっています。大変お勧めです。是非ご覧下さい。
#すごく良いお話です。こう言うお話を一般に広めれば、アマチュア無線家のイメージも変わるのになぁ...。
JH3YKV's Amateur Radio Newsの2003年のニュースアーカイブです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。(Sorry...Japanese language only)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2003年12月23日
JARL A1 Clubのホームページでクラブ員向けに連載されている「アマ無線千夜一夜物語」の第89夜を、クリスマスプレゼントとしてHP上に公開して下さっています。大変お勧めです。是非ご覧下さい。
#すごく良いお話です。こう言うお話を一般に広めれば、アマチュア無線家のイメージも変わるのになぁ...。
2003年12月08日
2003年12月06日
アマチュア無線を前面に押し出した映画「オーロラの彼方へ(FREQUENCY)」が、12月5日(本日)の21:03から、日本テレビ系列の金曜ロードショーで放送されます。
どうぞお見逃し無く!
2003年11月30日
みなさんすでにご存知でしょうが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が情報収集衛星(偵察衛星)2機を載せた「H-IIA」6号機を、11月29日に打ち上げましたが、補助ロケットを分離できなかったため軌道投入を断念し、H-IIAを司令室からの指令で爆破しました。
現在の所、補助ロケットのノズルが損傷したため、ロケットの分離機構が高熱のため損傷し、分離が出来なかったのではないかと言う観測が、JAXAの方から出ています。
大変残念な事ですが、JAXAのスタッフがこれにめげずに前に進んで下さる事を願っています。
#なお、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、航空宇宙技術研究所(NAL)、宇宙科学研究所(ISAS)、宇宙開発事業団(NASDA)が10月1日に統合されて出来た組織です。
2003年11月29日
日本テレビさんのホームページによると、2000年ロードショーの、アマチュア無線を前面に押し出した映画「オーロラの彼方へ(FREQUENCY)」が、12月5日の21:03から、日本テレビ系列の金曜ロードショーで放送されるそうです。
ロードショー当時は、世界中のアマチュア無線家の間で話題になった映画です。未見の方は、この機会に是非ご覧下さい。
2003年11月28日
ものすごいモンスターアンテナを、日本国内で見つけました。
広島県にお住まいの姜仁秀OM(7J4AAL)が建設された3.5/3.8MHzの5エレ八木(クリエイトデザイン特注、CL75CX−M)なんですが、諸元は、
ゲイン:
3.8MHz 11.5〜13.5dBi
3.5MHz 10.5〜12.5dBi
エレメント長(最長):44m
ブーム長:42m
回転半径:29.4m
質量:約1300kg
ものすごいですね(汗
もちろん、このアンテナは3.5/3.8MHzのビームアンテナとしては、世界最大だそうで、またこのアンテナのブーム部分は1.9MHzのダイポールとしても使用出来るそうです。
#しかも、ものすごく広い敷地に、アンテナタワーが山のように立ってます...羨ましいですね。
2003年11月24日
世界中で話題になっている、WRC-03の結果によるアマチュア無線の資格試験からのモールスの廃止の件ですが、日本ではあまり話題になってないのかなと思っていましたら、JARL A1 CLUBのサイトで、ちゃんとアンケートが取られていました(さすが!)。
現在の所、現状維持&一部を何らかの形で残す事を支持している方が、概ね70%くらいいらっしゃるようですが、これはサイト及びクラブの性格上多少のバイアスはかかっているとは思います。
いずれにせよ、私の知る限りでこう言う形で意見募集をしている日本のサイトはここだけですので、みなさんもアンケートに答えて見てはいかがでしょうか?
#もっとも、実際に個々のアマチュアの意見が反映されるかどうかは、某団体の努力によってくるとは思いますが。
2003年11月23日
OpenDirectoryProject(dmoz)に、当クラブのサイトの登録を申請しようとして気が付いたのですが、アマチュア無線のカテゴリにTSS保証事業部のホームページへのリンクがありました。
保証事業部だけの独立したページがあるのも知りませんでしたが、実際にリンク先へ飛んで見ると...驚きました。当クラブのHPにjarl.comから飛ぶとかっこいい(笑)フラッシュが表示されますが、ここのサイトはそれ以上です。
色々と物議を醸しているTSSですが、今夜のQSOの話のネタに一度見に行ってはいかがでしょうか?
#広告代理店に頼んだのだとすれば、随分お金がある組織なんですねぇ。自作かも知れないけど(笑)
2003年11月22日
@nifty(旧ニフティサーブ)の会議室が、@nifty:forumとして、WEB上から参加出来るようになっています。多分これは、旧来のコンソールでのNIFTYの会議室へのアクセスが出来なくなる事による処置じゃないかと思います。
アマチュア無線フォーラム(FHAM)もすでにWEBフォーラムに移行しているようですので、ニフティのIDをまだお持ちの方は、一度覗いて見るのも良いかも知れません。