« 埼玉県富士見市からの50MHzCWラバースタンプQSOのお誘い | メイン | FCC to update third-party traffic list to include all UK stations »

2005年03月30日

アマチュア無線のHF帯はどうしてL/USBと電波形式を使い分けるのですか?

業務用無線は原則としてUSBを使用しているのに、なんでアマチュア無線だけUSBとLSBを周波数によって使い分けているのかと言う疑問をお持ちの方がおられると思いますが、それに対する回答が掲載されているサイトを見つけました。

クラブJROのサイトの「3.5,7MHz帯がLSBである疑問」と言う記事によると、第二次大戦後に放出された軍用通信機の、5MHzから5.5MHzのVFOを使って9MHzのSSB generatorを製作する時に、1つのVFOで3.5MHz帯と14MHz帯をカバーするためにこうなったそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

Google AdSence

コメント

これについては「そういうものだ」という固定観念しかありませんでした。

とても興味深く読ませていただきました。(^^♪

まいどです。

ニュースがお役に立ってなによりです(いや、実際に役に立っているのは元記事なんですけどね(笑))。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)