« 埼玉県狭山市柏原ARISS実行委員会によるARISSスクールコンタクトが成功した模様 | メイン | JARL鹿児島県支部「桜島火山爆発総合防災訓練非常通信訓練」 »

2006年12月28日

If you hear this on 2 metres, blame the USB hub

As-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、オーストラリアにおいてUSB(Universal Serial Bus)ハブ装置から発生する電磁波による、アマチュア無線に対するインターフェアが確認されたとの事です。

アマチュア無線側がインターフェアを受けるのは144.600MHzで、Australian Communications and Media Authority(ACMA)の調査によると、このノイズの発生源は、中国製の安価なUSBハブだと言う事だそうです。

また、このノイズを受信した音声は、こちら(.WAVファイル)で公開されていると言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#近年、日本でもアマチュア無線側が受ける各種インターフェアの問題が増大していますよね。もちろん、アマチュア無線が与えるインターフェアに関しても(時節柄)、みなさまご用心下さい。

Google AdSence