« 関西ハムの祭典実行委員会がアマチュア無線落語第二弾「寄り合い無線(ハムフェアバージョン)のストリーミング配信を開始 | メイン | 「ハムフェア'06」のスナップ写真 »

2006年08月22日

ハムフェア'06において行われた「第4回 JARL技術シンポジウム」の質疑応答部分の録音が公開

ませ1りすか」さんにより、ハムフェア'06において開催された「第4回 JARL技術シンポジウム」の、質疑応答部分を録音したファイル(LHaで圧縮されたMP3形式)が公開されています。

この質疑応答部分は、JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)が、8月23日に行われる電波管理審議会において、原案に賛成しPLC(電力線搬送通信)を容認する意見を提出する予定であると言う件に関しての物です。

#ご興味をお持ちの方は、是非一度お聞きになる事をお勧めします。

追記:小林さん(JK1FNL)からの情報によると、このシンポジウムでJARL電磁環境委員の武藤さん(JH5ESM)がお使いになった資料が、こちらこちらで閲覧出来るそうです。武藤さんは、これらの資料を元にした結論として、今回の原案に関しては反対の立場を取っておられます。

Google AdSence

コメント

 JARLの面子も他の多くのアマチュアの立場も電波管理審議会の
慣例も全部丸く収まる方法があります。

 JARL提出の準備書面には次のようにあります。

2.意見の聴取の期日に行う陳述の要旨
  電力線搬送通信設備の技術基準等に関する「無線設備規則」
および「無線局免許手続規則」の一部改正する省令案並びに
「関係告示」案について、原案に賛成致します。

 「原案」というところに注目です。これを審議会において「げんあん」
と発音してはいけません。「はらあん」と発音します。
 そうです。我らが大会長の案、「はらあん」です。
 準備書面では、「はらあん」については、説明していませんから、
審議会においてJARLは、PLCの問題点を指摘し、PLCは絶対
反対であるという主旨の「はらあん」を説明すればよろしいわけです。
 大会長の名前が「はら」でよかったね。

...のわけはないか。

 審議会、JARLは欠席するのではなかろうか。

ううむ(笑)

そこまでトンチの効いた(まるで一休さんのような)戦術を取れる組織だったら、みんなJARLを指示するでしょうけど、残念ながら難しいでしょうね。

>審議会、JARLは欠席するのではなかろうか。

まあ、ここまで話が大きくなってしまうと、欠席したくはなっているでしょうね。

#でも、欠席しても準備書面の内容は有効ですから、さらに非難の嵐が巻き起こるだけじゃないかなと。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)