「長崎さるく博'06」記念局8N6SRQが開局
JARL長崎県支部のサイトによると、長崎市全域を会場として4月1日~10月29日まで開催される「長崎さるく博'06」の記念局である8N6SRQの開局式が、JARL原会長(JA1AN)を始め、長崎市長、財・長崎ロープウェイ・水族館上野理事長を招き、4月1日に局舎である稲佐山山頂のスターハウスで行われたそうです。
なおこの局の運用期間は、4月1日~10月29日、運用時間は10:00~18:00になるそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
JH3YKV's Amateur Radio Newsの2006年のニュースアーカイブです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。(Sorry...Japanese language only)
« Cute-1.7 power trouble | メイン | JARL熊本県支部の支部長が交代 »
JARL長崎県支部のサイトによると、長崎市全域を会場として4月1日~10月29日まで開催される「長崎さるく博'06」の記念局である8N6SRQの開局式が、JARL原会長(JA1AN)を始め、長崎市長、財・長崎ロープウェイ・水族館上野理事長を招き、4月1日に局舎である稲佐山山頂のスターハウスで行われたそうです。
なおこの局の運用期間は、4月1日~10月29日、運用時間は10:00~18:00になるそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
