LoTW(Log of The World)でWASの申請が可能に
「こんなDxingもあり??」の記事によると、先日行われた、ARRLが提供しているLoTW(Log of The World)電子アワードクレジットシステムのシステムメンテナンス後、従来のDXCCの申請に加え、Worked All States(WAS)の申請も可能になったそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
追記:冥賀さん(N3LQ、JS1LQI)のコメントによると、WASの申請が可能になるのは、2月末からと言う事です。TNX JS1LQI
コメント
白原さん、こんばんは。
この機能を待ち望んでいました。
N3LQでWASを追いかけているのですが、49州と交信して、残すはNorth Dakota州のみです。今回の改定で、LoTW上でConfirmが39州で、手持ちのカードと合わせると、46州になりました。あとちょっとです。でもアパマンでアンテナはモービルホイップなので、なかなか飛ばないです。
アパートの屋上に八木でも上げて、1.5kW出せば楽勝だろうけど・・・夢のまた夢
そうそう、申請はまだ出来ないみたいです。2月末までには出来るようになるって書いてありました。それまでに、50州出来ると良いのだが・・・
N3LQ 冥賀
Posted by N3LQ / JS1LQI 冥賀 at 2006年01月20日 10:53
冥賀さん、おはようございます。
>残すはNorth Dakota州のみです。
WASの達成では、やはり人口が少ない州がネックになるようですね。でも、日本でWASを追いかけるよりは楽に達成できるような気がするのですが、そんな事はないんでしょうか(笑)
#アメリカって広いですもんね(汗)
>アパマンでアンテナはモービルホイップ
う~ん、それでもあと1州と言うのはすごいですね。どんなシステムでも努力すれば出来ると言う良い実例ではないかと。
>1.5kW出せば
アメリカの都会では、ライセンス的な困難さは無くても、住環境による困難さはあると聞いています。
#コミュニティのよる規制が厳しいんですよね?
>申請はまだ出来ないみたいです。
了解です。お知らせ頂きましてありがとうございます。
#50州達成出来ます事を祈念しております。
Posted by 7J3AOZ(JH3YKV News Editor) at 2006年01月21日 07:04
>日本でWASを追いかけるよりは楽に達成できるような気がするのですが、
今の設備を日本に持って帰ってそのまま運用しても、WASは絶対無理でしょうね・・・QSO出来るのは西海岸の2~3州位ですかね。
逆に日本のWAJAはまだ20に届いていないような・・・一応AJDはConfirmしているのですが(笑)
> どんなシステムでも努力すれば出来ると言う良い実例ではないかと。
努力と言う程努力してないですけどね。
相手の設備に助けられている以外の何物でもないような・・・国内コンテストとかにQRVして(ほとんどCWかRTTY)、一応欲しい所はその都度SASE送っています。LoTW使っていると、意外とRTTYはConfirm率が高いので(35%以上?)、それも助けになっています。唯一の自慢?は12mを除いて、160mから10mまで全てモノバンドのモービルホイップを用意してあるぐらいでしょうか。最近は残りの州も少なくなってきたので、欲しいところを見つけた時は、気合一発100W(KWじゃ無いところが寂しいですが)でがんばっています。でもそれ以外のQSOは大概20~50Wです(50Wで届かなければそれまでのこととあきらめています)。あ、たまにFT-817でも出ています。まだHFで70局位しかQSOしてないですが。FT-817+モビホでJAと1局だけQSOしました(笑)。
> #コミュニティのよる規制が厳しいんですよね?
地域によって様々ですが、結構大変みたいですね。「アンテナは暖炉の煙突の高さ以下」とか・・・幸いこのアパートはアンテナ禁止ではないですが、常識的には「衛星放送のパラボラが可」と言った感じです。そのため、近隣からヒンシュクを買わないように、使うときだけ、モービルホイップをベランダから水平に突き出して、周波数毎にとっかえひっかえ使っています。
ごめんなさい話がそれちゃった・・・
Posted by N3LQ / JS1LQI 冥賀 at 2006年01月21日 12:14
冥賀さん、まいどです。
>WASは絶対無理でしょうね
うちのクラブの中出さん(JA3AVO)がJAからWASを達成されていますが、サウスカロライナ州が最後まで残って苦労したと仰ってました。
http://www.nakade.jp/usa.htm
↑WASに使用した全QSLカードが掲載されています。
私はWAJAとかはカウントしていないのでわからないのですが、多分同じような感じじゃないかなぁと思います(何せ、短波帯にQRVするようになって4~5年ですから(笑))。
>努力と言う程努力してないですけどね。
いや、充分努力したはると思います(笑)
#私は、マンションからの運用は諦めて、まだまともな設備がある実家からしか運用していませんが、冥賀さんのお話を読んで、やはりマンションから出れるようにちゃんとしようと思いました。
>近隣からヒンシュクを買わないように
この辺、日本の(所謂)アパマン・ハムと変わらないと言う事ですよね。アメリカと言うと、土地が広い=ビッグステーションと思いがちですが、都会での事情は日本とあまり変わらないと言う事だろうと思っています。
Posted by 7J3AOZ(JH3YKV News Editor) at 2006年01月21日 20:14