沖縄県小浜島(IOTA AS-024)からの運用
425DXNewsによると、10月1日から7日にかけて、沖縄県小浜島(IOTA AS-024)より山田OM(JA2ZL)がQRVされるそうです。
運用される周波数/モードは、7MHz帯〜28MHz帯のSSB、CW、RTTY、SSTVになるそうで、QSLカードはビューローまたはダイレクトで送って欲しいそうです。
#なお、 IOTA Web Japanの情報によると、運用設備はIC-706mkII(50W)にWindomアンテナになるそうです。
JH3YKV's Amateur Radio Newsの2004年のニュースアーカイブです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。(Sorry...Japanese language only)
« IC-7800がグッドデザイン賞☆ | メイン | Australia Hams lose bottom half of 70 centimetre band »
425DXNewsによると、10月1日から7日にかけて、沖縄県小浜島(IOTA AS-024)より山田OM(JA2ZL)がQRVされるそうです。
運用される周波数/モードは、7MHz帯〜28MHz帯のSSB、CW、RTTY、SSTVになるそうで、QSLカードはビューローまたはダイレクトで送って欲しいそうです。
#なお、 IOTA Web Japanの情報によると、運用設備はIC-706mkII(50W)にWindomアンテナになるそうです。

