特別局の呼び出し符号に関わる改正
総務省のサイトの記事によると、総務省は「『電波法関係審査基準』 の一部改正案に関する意見募集の結果(別表3 『識別信号の指定基準』 の一部改正)」として、
総務省は、アマチュア局に指定するための識別信号に係る電波法関係審査基準(平成13年1月6日総務省訓令第67号)の一部改正案について、平成16年4月28日から同5月27日まで意見を募集しました。改正案を、総務省ホームページへの掲載及び総合通信基盤局電波部電波政策課における資料配布により公開し、意見を、郵便、ファクシミリ又は電子メールにより受け付けたところ、15者からご意見をいただきました。 総務省は、いただいた意見を踏まえ、速やかに電波法関係審査基準の一部改正を行う予定です。
と言う内容を発表しています。
なお、詳細は上記の元記事をご覧下さい。
#これは、特別局のコールサインにおいて、1文字から5文字のサフィックスの指定が可能になると言う改正ですね(但し1文字目は必ずアルファベット)。例えば8N3Aとか8N3ARISSなどの指定が可能になると言う事のようです(あくまでコールサインは例ですよ(笑))。実際にお空にコールサインが出てくるのが楽しみですが、5文字のサフィックスだとCWで打つのは大変だろうなぁ(笑)
コメント
イベントの開催を広める目的の社団局が、たまたまその運用が許可された期間に開催される「コンテスト」に、イベントの開催を広める目的で参加することは・・・・許される・・・と読めますね。(笑)
Posted by ji1 at 2004年06月23日 21:54
今晩は。コメントありがとうございます。
>「コンテスト」に、イベントの開催を広める目的で参加することは・・・・許される・・・と読めますね。
筆者(7J3AOZ)が知る限りでは、JARLが免許人である特別局は、JARLが主催するコンテストへの参加は出来ますが、JARLへログを提出してもチェックログになっているようですね。
なお、総合通信局への直接申請を行えば、JARLを通さなくても特別局は許可されますが(もちろん、何らかの公共性がなければ許可されません)、JARLが免許人で無い特別局(単なる社団局になります)がコンテストに参加した場合の扱いは、各々のコンテストの規約によるのではないでしょうか?
いずれにしましても、この記事は特別局のコンテストへの参加についての是非には触れていませんので悪しからず。
#なお、出来れば匿名での投稿は避けて頂けると幸甚です。
Posted by 7J3AOZ(JH3YKV News Editor) at 2004年06月23日 22:47
申し訳ありません。
コールサインが途中で切れていました・・・。ji1aniです。
と、それから「・・・・と読める」というのは、総務省の原典を参照しての感想でありまして、決してここの記事が「・・・と読める」と感想を述べているわけではございません。
最近通信関係の法律に触れる機会が非常に増えていまして、総務省の言い方だと、こういう事も想定できるなぁ~と感じた次第です。
逆に言えば、ちょっとワキが甘いような・・・・。いやいや、甘くしていただいたのカモ・・・なんて・・・ね。
いずれにしても、私の言葉足らずのコメントでご心配をおかけしましたことをお詫び致します。
Posted by ji1ani at 2004年06月23日 23:35
まいどです。白原@7J3AOZです。
あはは、ANIさんでしたか(笑)
多少、固い口調になってしまいましたのは、匿名の投稿なのかなぁと思ったのと、「コンテストに記念局が出るのはけしからんっ!」とお怒りになられる方がおられるものですから(苦笑)
#記念局に関わると、色々なご意見を聞きますので...。
>でご心配をおかけしましたことをお詫び致します。
いえいえ、お気になさらないでくださいませ(笑)
Posted by 7J3AOZ(JH3YKV News Editor) at 2004年06月23日 23:52
本日専門家に省庁別の特徴を尋ねたことろ、やはり総務省の通信関連は、技術の進歩が早いため、各種法令についても他省庁と比較すれば、含みをもたせる幅が広いようだ・・・とのことでした。
Posted by ji1ani at 2004年06月24日 22:00
なるほど...
#と言う事は、「イベント」を広く知らしめるために、より「アクティブ」に出なさいと言う風な解釈をしてもよいと言う幅があると(笑)
まあ、PSK31が始まった頃も、普通のお役所仕事よりはかなり早い対応だったような覚えもありますね。
Posted by 7J3AOZ(JH3YKV News Editor) at 2004年06月25日 11:32